1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 146ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    4.0

    花陽浴 山田錦55 おりがらみ

    本年11本目の花陽浴。

    香り、ジューシーパイン。

    味、ジューシーパイン。甘くて濃厚。

    相変わらずおりが全然入ってない。



    夏場に飲むには味濃いかも。。



    次回は5000円/4合黒龍飲み比べか新政頒布会シリーズかな。

    2020年7月5日

  • 転売反対!

    転売反対!

    3.5

    花陽浴 純米吟醸無濾過生原酒 
    備前雄町直汲み 2020.07製造
    昨年より、甘さ控えめで酸苦が少し強め。
    今年の花陽浴はバランスが良くない。
    どの蔵も昨年の米の出来の悪さが、
    今年の酒に影響している感じがする。
    特に甘みやフルーティさに特化した銘柄が
    影響を受けていると思う。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月5日

  • tam

    tam

    3.5

    花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦

    香りがブアーっと。
    でも、甘みがねー。私が花陽浴に求めるパイナップルジュースには程遠い…

    購入してから時間が経ったからかなー

    2020年7月3日

  • エンド〜

    エンド〜

    4.5

    純米吟醸
    無濾過生原酒
    備前雄町
    甘酸大人しめで良き
    ⭐️4.9です。

    2020年7月1日

  • Y氏

    Y氏

    3.5

    うん! やっぱり今年は苦い‼︎

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 さけ武蔵

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月30日

  • HM

    HM

    4.5

    純米吟醸 無濾過生原酒 直汲み 山田錦
    生酒らしくフレッシュな味わいでパイナップル感もとっても感じる一本

    2020年6月29日

  • そらまめ

    そらまめ

    3.0

    【花陽浴 備前雄町】
    運良く購入出来た二度目の花陽浴。これは
    テンション上がります!!!
    甘くて良い香り。そして口に含んだ瞬間
    ガツンと甘味がきて『花陽浴さいこー』と
    思った瞬間、一気に苦味雑味が口の中に。
    温度帯が悪いのか?と思い、試しても駄目。
    生酒でまだ開いてないのかな?と思って
    経過をみたけど苦味雑味は減ってはいく
    ものの、どんどん味は落ちていく一方・・

    昨年飲んだ山田錦は美味しかったんだけど
    期待した分かなり残念でした。また機会が
    あれば他のを試してみようかな

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年6月25日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    ‪埼玉県 南陽醸造さんの純米吟醸 直汲 無濾過生原酒「花陽浴」‬

    ‪岡山県産 備前雄町100% 精米55%‬

    ‪先日フォロワーさんから花陽浴酒粕クリームチーズを戴きました(^^)‬
    ‪感謝感謝です♪

    ではいただきますε-(´∀`; )
    開栓と同時にきましたよ。
    ぷ〜んと甘い香り。
    控えめなビターな酸味。
    そして全開パイナポー。

    昨年の8月の雄町を開栓しました。
    久しぶりに呑みましたが、旨いっすねぇ〜
    こんな蒸し蒸しな1日には最高です。

    早速いただいたクリームチーズは
    ‪クリームチーズとパインクラッカー‬
    ‪クリームチーズといぶりがっこポテサラを用意

    長い休肝日明けには最高です♪旨い❗️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月24日

  • nao

    nao

    3.0

    花陽浴 美山錦 純米大吟醸 無濾過生原酒

    香りからしてあまーいパイン香。
    味は相変わらず独特な甘味。
    後味が口にベッタリと残る。
    暑い日にベッタリ感はしんどいです

    2020年6月23日

  • 福助

    福助

    4.0


    花浴陽 美山錦 純米大吟醸 無濾過生原酒 直汲み

    香りは花浴陽らしい華やかさ。口に含むとパイナップル感全開ではなく比較的大人しめな甘味と酸味と苦味。期待してるのは、圧倒的な甘味と酸味がおりなすジューシーさなんですが、年々大人しくなってますか?美味しくなくはないのですが、なんとも消化不良な感じがしてしまうのは期待値が高すぎなんでしょうね(^^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年6月22日