1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 142ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • ゆうぽんた

    ゆうぽんた

    5.0

    美味しかったです。今日は給料日なのでこの位許してください。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月25日

  • Atsushi

    Atsushi

    4.5

    純米大吟醸の吟風です。
    寝かせてしまいそうなので開栓。
    香りはいつもの濃厚甘旨ではなく控えめ。口に含むと、花陽浴らしいパイナップル感はあるものの甘さは控えめ。酸味の方が主張が強い気がします。
    全体的にジューシー華やかながら爽やかな一本。
    今年の花陽浴は少し苦味が引っ掛かる感じがある気がしていましたが、この一本は引っ掛かりがなく余韻まで軽快です。
    またいつか飲める日を楽しみに...

    2020年8月25日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    居酒屋で飲むの初めて(笑)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月25日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    花陽浴 純米大吟醸 吟風 無濾過生酒
    爽やかな香りとトロける米味

    2020年8月24日

  • シカオさん

    シカオさん

    5.0

    花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 八反錦 おりがらみ

    年明けに購入した一本を開栓
    もはや説明不要の美味しさ

    山田錦40%と同じようにジューシーな香りがすごい
    香り通りの華やかな味が口一杯に広がります
    初日はすこーしぴりっとしてかどがある気がしたものの、2日目以降はマイルドに感じてよりいっそう甘さと果実感を感じました
    飲み疲れる感じだったり重い感じがしないんだよな~

    大事に大事にいただきます!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年8月23日

  • Inusuke

    Inusuke

    4.0

    花陽浴 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 直汲み

    だいぶ酔いが回ってよくわからないですが

    パイナポーな香り
    味は少しピリピリ辛口気味からの
    甘口が顔を出します

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月22日

  • mistin

    mistin

    3.5

    花陽浴でも、酒米が五百万石だと全く甘くない。お米のふくよかさはありつつ、少し辛口に感じた。美味しいのだけど、やはり花陽浴には八反錦みたいなパイナップル感を期待したくなる(-.-)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年8月20日

  • ナナメ

    ナナメ

    5.0

    ナナメです。

    埼玉のお酒。大好きなのですが、
    少し間もあけた方がありがたみが
    増すと思い花陽浴断ちしてました。

    他の酒蔵では酒米ごとにイメージ
    カラーが決まってることが多い
    ですが、花陽浴はバラバラですね。

    酒米のイメージカラーを業界で
    統一したら楽しそう。


    いつものパイナップルの香り。
    注ぐとニゴニゴしてます。

    甘苦!厚めの旨みもあって濃厚。

    濃くはありますが、ベタつかない
    甘みと清らかな苦みで、夏でも
    飲みやすい!

    **夏でも花陽浴**

    ...................................................................

    アルコール:16度
    原料米:山田錦
    精米歩合:55%
    酵母:独自酵母
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:南陽醸造
    都道府県:埼玉県

    2020年8月19日

  • 転売反対!

    転売反対!

    4.0

    花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒
    直汲み越後五百万石
    2020.08製造
    花陽浴らしいジューシーさ、五百万石らしい苦味酸味。
    ただ、今年の花陽浴は全体的に味が薄い気がする。
    甘みが苦手な人にはいいが、甘口党には少し物足りないかも。
    今年の酒米は一部以外、どの銘柄もいつもの出来にない気がする。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月18日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.5

    備忘録(2020年4月) 純米大吟醸(吟風) 無濾過生原酒

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟風

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年8月16日