1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 144ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • DENVIVO

    DENVIVO

    肉と日本酒祭り4

    2020年8月5日

  • モコモコ

    モコモコ

    3.5

    花陽浴 美山錦 純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ。
    かなり楽しみにしてたのに、パイナップル感が
    あまりなく残念でした。
    今年は雄町もイマイチでした。
    おりがらみなのに、おりも少ない(笑)
    昨年までの方が遥かに美味しかった。
    普通に甘い酒になってしまった(笑)
    残念ですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月1日

  • tenarai66

    tenarai66

    4.5

    以前飲んだ時はただ甘いだけの印象だったけど、今日のはスッキリ感じたね。さすがの人気酒だね。

    2020年7月30日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.5

    花陽浴らしい華やかさ✨
    うまいっす‼️
    最近、量を飲まないのでゆっくり味と香りを楽しめます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月27日

  • Sugurise

    Sugurise

    4.0

    『Drink at HomeでGo To 酔』最終日!
    八反錦締め^_^
    パイナップル感は花陽浴の特徴で飲み口もフルーティ。
    スッキリだが、苦味が少し強い印象。
    花陽浴は、やはり初飲の『八反錦 純米大吟醸 無濾過雫生原酒』が好み。
    → 訂正『八反錦 純米大吟醸 雫おりがらみ』でした!

    とはいえ、ねずみさんの『宗玄 八反錦』の評価を拝見したら探さざるを得ない!!

    2020年7月26日

  • KC500

    KC500

    5.0

    花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 八反錦 アメリカでは全然違うラベルのこれ。ムロナマゲンだからということから違うというもとでもないはず。香りはアメリカバージョン同様、ザ•花陽浴。パイナップル、綿飴、糖分ワクワク系アロマが。でもなんか花の香りがする。口に含めば、やはりトロッとした甘味、旨味、でもパイナップルジュースという感じでもないかな。そして苦味。美味いなあ。このフローラルな感じはなんだったんだろう。

    2020年7月25日

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    3.5

    初めての花陽浴のおりがらみ。結構にごっていてフルーティーな甘み。

    2020年7月24日

  • nob

    nob

    4.0

    飲みたくて飲みたくて購入条件クリアまで他のお酒も一緒に買った主役。

    いつ開封しようか、引っ張り引っ張って何の日でもない適当な今日開封。

    あら。
    期待が勝手に高かっただけに肩透かし。
    美味しい、うん。期待が高過ぎただけなんだ。
    越後五百万石、知りませんし。五百万石と何が違うん?(この後調べてみよ)

    苦味が強い。きもぉーちシュワ感。

    飲みきらずに後日飲もう。


    二日後
    香りも広がり、味も脹らみ美味しくなった。★3.0→4.0

    2020年7月24日

  • Mr.ボーリック

    Mr.ボーリック

    4.0

    花陽浴 純米吟醸 生原酒
    前に飲んだやつですがフルーティで美味しかった記憶です。
    旭川で購入しましたがなかなか買えないっすね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年7月24日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.5

    初の花陽浴

    さすが…の味わい。呑みやすくフルーティーな味わい…何度でも口にしたくなる味…。

    たまりません!

    酒の種類 無濾過 原酒

    2020年7月24日