1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 153ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    4.0

    今年の無濾過生は合計で11本確保出来ました。
    9本目は新作の吟風おりがらみ。

    香りは、ちょっとスモーキーで八反錦寄り?
    山田錦ほど甘くはない。

    味、花陽浴の中ではかなり淡麗?
    いや、味はそこそこあるけれどサラサラしてるというべきか。パイナップル感は薄い。
    後味がほんのちょっとだけピリッとしてる。

    まずまず。

    2020年5月16日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    4.5

    花陽浴 純米吟醸 山田錦 おりがらみ

    3月に購入し、もったいなくて中々
    飲まずに5月まできてしまった。
    なんでもない日ですがあけちゃいます!

    かなりガツンとした味わい
    含んだ直後に強い甘味とコクが
    強烈に広がっていきます

    大吟醸があまり好みの味でなかったので
    あまり期待してなかったんですが
    花陽浴はやっぱうまいなーーー




    アップした後気づきましたが、100レビュー目でした!
    好きなお酒でキリ番踏めてよかったー

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月15日

  • nao

    nao

    3.5

    花陽浴 吟風 純大無濾過生原酒おりがらみ
    香りはほのかにパインの香りというか、微かな花陽浴臭w
    アタックは甘味と旨味がドンっときて甘だれ感かーと思ったら、後半に苦味酸味がきて、おっキレ良いやつか!?の期待とは裏腹に結構口に残る…
    んー…個人的にはバランス悪いかな
    今年からの吟風期待してましたが、これはこれで日本酒の楽しみ。

    2020年5月15日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.5

    これだけは別格なんです〜笑

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月14日

  • nn

    nn

    4.0

    爽やかでも存在感

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月14日

  • エンド〜

    エンド〜

    5.0

    純米大吟醸
    無濾過 生原酒
    美山錦
    ステキですね〜
    ⭐️5.0です。

    2020年5月14日

  • TAGO

    TAGO

    4.5

    花陽浴 純米大吟醸 さけ武蔵

    香り パイナップルのようなフルーティで華やか

    味わい 最初に強めの甘み次に酸味がきて最後に苦味がきます
        濃厚な旨口タイプ 美味しいです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年5月13日

  • Atsushi

    Atsushi

    5.0

    美山錦の純米大吟醸おりがらみです。
    勿体ぶって寝かせてしまいましたが、美味しいうちに飲みたいので何でもない本日に開栓です。笑
    おりがらみですが、おりはかなり控えめです。
    お味は、これぞ花陽浴のジューシーパイナップル。
    前回少し気になった苦味も強過ぎず、甘旨苦酸がとても良いバランスで文句無しに美味しい!!
    私の中では花陽浴ではコレが一番好みです。
    またいつか飲める日を楽しみに...

    2020年5月13日

  • ある

    ある

    4.5

    花陽浴 純米吟醸 山田錦 おりがらみ生
    1,900円/720㎖
    穏やかなパイナップル感。
    お米の風味、旨味もしっかりと感じられる。
    甘酸苦味も過不及なく今までで一番好みなバランスかも。言うほど飲んで無いけど。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年5月13日

  • nao

    nao

    4.5

    花陽浴 五百万石
    香りは微かにパイン。
    苦味がありさっぱり飲みやすい
    独特の甘だれ感は少なくスルスルっと飲みやすい。
    花陽浴の甘味が好きだと期待外れかもしれませんが、去年より飲みやすく、今日のような暑い日にサイコーです(。ゝ∀・)b

    2020年5月13日