1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 154ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • 犬犬(ケンケン)

    犬犬(ケンケン)

    5.0

    ずっと気になっていたお酒を!!
    お店にも無理を言って取り置きをしていただき、なんとかゲットして参りました!!
    しかし、上司のあの人はいい店を沢山知ってますなぁ(o´ω`o)笑笑
    いつもありがとうございます!!
    では、早速!

    香り:おぉ!パイン!本当にパイナップルですね!コレは楽しみ!

    味わい:口に含むと一気にパイン!めちゃくちゃフルーティー!
    賛否ありますが、私は好きな感じです!
    ただめちゃくちゃ甘いか?といえばそこまで甘さはなく
    割とドライなパイナップルですね。
    その後にやや苦味を、伴ったキレがきてそのまま
    スッキリと消えていきます。
    入りは確かにフルーティーで甘いかな?と思いますが
    すぐに後味で締めますので、ただ甘いだけのお酒にあるような、食中には合わないということも無さそうですね。

    総評:確かにコレは美味しいですね!人気が出るのも納得でした。
    ただ、購入制限や、抱き合わせ。うーーん。せっかく美味しいお酒なのに、買い辛いというのは勿体ないですね。
    また買えるといいなぁ(´-`).。oO

    ご馳走さまでした!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月12日

  • もびい

    もびい

    4.0

    おりがらみ 八反錦。適度な甘みと強目の酸味、濃い目のカプロン系フルーツ風味のアタック。適度な甘旨のボディから強めの苦味と酸味の後にピリ辛が広がる。アフターは苦味が明確に主張してきて、杯を重ねる毎に苦味が増長する。単独呑み向けの酒ですが苦味が強いのでするりとはいきません。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2020年5月12日

  • akiii

    akiii

    忘備録

    2020年5月12日

  • akiii

    akiii

    忘備録

    2020年5月12日

  • akiii

    akiii

    忘備録

    2020年5月12日

  • akiii

    akiii

    忘備録

    2020年5月12日

  • akiii

    akiii

    忘備録

    2020年5月12日

  • だんご

    だんご

    5.0

    花陽浴 吟風 純米大吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ

    香りはいつもの花陽浴
    初日は酸味が強いパイナップルジュース!甘味よりも酸味が断然強い
    日が経つ毎に完熟パイナップルジュースになってきて、甘味酸味のバランスが非常によく美味しかった
    かなり好みの花陽浴でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟風

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年5月11日

  • たけ

    たけ

    4.0

    花陽浴の純米大吟醸無濾過生原酒、吟風48%です。
    花陽浴を自宅で飲んでいらっしゃる方が羨ましい。
    なかなか定価で買う事ができず自分はいつも外飲みです。
    もちろん定価以上で買う気もありませんがね。

    さて、北海道産の吟風を使用したお酒はどんな
    仕上がりなんでしょうかね。

    個人的には花陽浴の甘めタイプだと、
    美山錦、さけ武蔵辺りのイメージ、
    それよりも甘さを少し抑えているのが、
    八反錦、五百万石のイメージですが、
    このお酒はバランスが良く中間といった味わいに
    感じましたね。
    もちろんパイナップル感も健在でみんな大好き。
    これも人気になるのは間違いないですね。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月11日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    花陽浴 純米大吟醸 五百万石48% 無濾過生原酒
    全国の美少女戦士のお母さん!
    母の日おめでとう!
    いつもいつも家族のためにプリズムパワーもくれてありがとう!
    感謝の気持ちを込めて、女性が大好きであろう、おねいちゃんのお酒をいただきます。

    前回の花菱ピンクと一緒に連れて帰ったもの。
    買ったところは関口酒店さん。
    ラベルがキラキラーのマスクメロンみたいで綺麗ですねー。

    味わいとかは皆さんご承知のとおりだから軽めに!
    開けると香りはやっぱメロンで甘〜い。
    トロットロッと甘みは控えめだけど、ジューシーな酸味が際立って辛みが締めてフレッシュな後味!
    豊かな香味は花陽浴らしいパイナップル、青リンゴかなぁ?
    でも、前の雄町より果実感はないかな。

    袋吊りで圧を加えずにポタポタと垂れ落ちてくる雫酒だけ。
    それと最良部分中取りだけを瓶に詰めたのって言われたら、えらい贅沢ねー。
    いつもながら旨すぎるでしょう!
    今日のアテは豚さんのネックと甘塩鮭などなど。
    竹の子ご飯も美味しかった。

    原材料 越後五百万石
    精米歩合 48%
    アルコール分 16〜17%
    一升4000円

    今回の出演は『月野うさぎ』ちゃん。
    デッカくて『ごめんね素直じゃなくって♪』
    ちっちゃく見えるけど花陽浴は一升瓶ですよー。
    四合瓶に見えるでしょ!笑。
    ベロンベロンに呑んだくれていると、『月に代わってー、おー仕置きよっ!』

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月10日