1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 151ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • Atsushi

    Atsushi

    3.5

    五百万石の純米大吟醸です。
    五百万石らしく淡麗ドライでさっぱりと飲みやすいですが、花陽浴らしいジューシーさやパイナップル感はほとんど無く、余韻も短くキレていくことで奥行きや厚みもあまり感じられない気がします。
    サッパリと濃い味の料理と合わせて飲むには良い一本と思いますが、ジューシー甘旨な花陽浴らしさを求めるのであれば違う気がします。
    と辛口な評価になってしまいましたが、個人的にはこの暑い夜にスイスイと杯が進む一本だと思います!

    2020年5月26日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    久しぶりのはなあびです
    今やランキング2位!映えるねー笑
    やっぱラベルって大事
    今日は至ってミーハーな鼠です♪
    めんどいから備前雄町おりがらみの点数です!★4.5
    雄町だけは雄町らしいコクと酸味が合わさってこれなら買いたいと思いました
    それ以外は4.0〜4.3点

    それにしても花陽浴なんか花浴陽なんかいつも迷いません?
    はなを花で読んでしまうことに原因がある陽(よう)なので
    はなを花陽で覚えよう♪
    あとは浴びるだけ♪

    花陽ちゃんは外ではまあまあな回数呑んでるけども
    印象聞かれたらパインアメ
    たまにエグみのあるパインアメ

    個人的に花陽ちゃんは評価が難しいお酒やと思っている…
    5.0もあれば3.5もある
    パインアメ好きやけどずっと舐めてられます?飽きるよね…エグいやつは目も当てられない
    個人的にはもうちょい甘さよりガス感&ジューシー感が欲しい
    たまにエグみちゃんに出会ったときに造りの失敗なんか保管状態の失敗なんかが分からんし…
    とにかくエグいやつ
    ある意味、博打要素のある花陽ちゃんがランキング2位は謎ですね
    みんなアタリばっか引いてるってことかな?
    パインが強すぎるやつはもはや米の違いなんか見分けられへんし
    案の定、雄町以外はパイン以外の特徴見つけられず…

    それにしても買えないね〜
    たまに見かけても何千円以上購入の方限定とか…
    あんなん見ると一気に萎えてしまう笑
    そこまでして欲しい銘柄ではない

    それもこれも転売ヤー対策
    もらいモンならまだしも
    酒の転売は無免許販売やからね!
    全員通報してやりたい笑

    好きな歌手は?って聞かれて
    「あいみょん!大好き♪」
    って答えてる人に聞いてみたい
    「生きていたんだよな」ももちろん好きなんよな?
    「聞いたことないです」「好きじゃないです」と答える人とはきっと友達になれない

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年5月25日

  • Y氏

    Y氏

    3.5

    今年の花は本当に???
    薄いし 苦いんですよね、、、
    来年に期待

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月24日

  • せと

    せと

    5.0

    花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒

    生酒でありがらみだったこともあり、香り豊かで飲みやすかったです!また飲みたいなぁ

    2020年5月23日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.0

    花陽浴 吟風
    甘さ香り最高です

    特定名称 純米大吟醸

    2020年5月23日

  • Y氏

    Y氏

    3.0

    なんだか今年の花陽浴は苦いし 雑味が多い印象
    残念

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月22日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    5.0

    花陽浴 純米吟醸 にごり酒
    瓶詰めしてから半年経とうとしててもしっかり微炭酸。八反錦の苦みがうまくマッチして、極上の梨サイダー。隠し味にパイン。蒸し蒸しな暑さを吹き飛ばす清涼感あるボトルと相まって今開けて良かったなと思える一本。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年5月22日

  • ある

    ある

    4.0

    花陽浴 純米吟醸 雄町 おりがらみ生
    1,850円/720㎖
    甘旨味はさほど濃くなく花陽浴らしい酸とのバランスで割とさっぱり感じられる。苦味も仄かに。
    山田錦おりがらみの後だと香り、味わいとも薄く感じてしまい私的には少し物足りない。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年5月21日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.0

    純米大吟醸 無濾過生原酒 美山錦
    初日は完熟パインからすぐさま強烈な苦味が押し寄せキツい、3日目から苦が少しだけ弱まり酸と辛も出始め美味しくなる
    苦味がとりわけ強くバランスが悪い印象ですが家庭用冷蔵庫で4ヶ月寝かせた影響かも⁉︎
    5日目で甘苦がかなり減り旨酸が出てきてめちゃくちゃ美味い、この変化に驚きです

    2020年5月20日

  • toshiko

    toshiko

    4.5

    花陽浴✨純米酒大吟醸✨
    ありがらみ✨八反錦✨旨すぎる

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2020年5月19日