埼玉 / 南陽醸造
4.39
レビュー数: 3528
越後五百万石。 喉を抜けた後うっすら苦味が最高に美味い。 肴はチョコで。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年4月27日
純米大吟醸 無濾過生原酒 吟風 この酒米初めて聞きました。もちろん飲むのも初めて。 しかしウマイ! 純米大吟醸でいうと八反錦、美山錦よりかもこちらの方が甘みキレ共に好みでとてもGOOD!
2020年4月25日
埼玉県 花陽浴 五百万石 純米大吟醸 新緑のラベルです。 開栓音から期待値がmaxですよ! 駄々漏れのガス、漏れ出すね〜花陽浴ちゃん。 お店の方から、 五百万石は落ち着いた花陽浴ですよって言われてましたが、香りはいつもの花陽浴。 ガス感は慣れたせいかいつもの花ちゃん
連続 花陽浴 最後は大吟醸
連続 花陽浴
今年の15本目
特定名称 純米大吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過 生酒
いつ飲んでも激うまパイナップル
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2020年4月24日
花陽浴の新作です。 吟風という酒米を使っているそうです。 純米大吟醸 おりがらみ 無濾過生原酒。 呑んだ瞬間の香りは、まだ青いリンゴ。 酸味強めです。 時間差で、甘くそして濃い味わいと香りが、 口いっぱいに広がってきます。 白ワインのようで、酸味が若干亜麻猫っぽい感じもします。 これが新作ですか。 今までの花陽浴とはひと味違いますな。
原料米 吟風
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年4月23日
花陽浴 純米大吟醸 山田錦 2月に飲んでます。花陽浴の中で最も好きなこちら。圧倒的な香り、口に含んだ際のパイナップル感。これぞ花陽浴って感じです。たまに気になる後口の苦味もアクセント程度で甘さを引き立てます。やっぱり花陽浴はこれって感じです(^^)
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
山田錦純米吟醸おりがらみ 55% スッキリ❗️ 少しだけシュワシュワ.。o○ うんまい‼️ 蔵元にて
2020年4月22日