1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 160ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • フルやん

    フルやん

    4.5

    花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 備前御町 おりがらみ
    備前御町100% 精米55% アルコール16度

    香りは濃すぎるパイナップル!
    味わいは濃厚な甘味で始まり酸味も強めに強調されて激しめのテイスト。
    昨年よりも断然今年がイイです。
    花陽浴ったらこうじゃないといけませんね〜!
    パイナップル全開で御町の柔らかさも相まって良いのです。
    一升瓶なので数日かけて楽しんでいます。
    時折りお米のニュアンスと言いますか旨味も混ざり絡んでいます。
    日が経つにつれて味がフレッシュパインから味の素振りかけた様な旨味?慣れ味?みたいな懐かしい塩味みたいな感じに変化していきましたよ!
    4日経って不思議なんですけど呑み始めより余韻が旨味パラダイスです。
    パッパッパッして無いですけど旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月19日

  • 鶴ポン

    鶴ポン

    4.5

    花陽浴、安定した美味しさです

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月18日

  • kazuma.takasuka

    kazuma.takasuka

    5.0

    いや〜驚きました❗️
    五百万石を買った次の日に他の酒を買いに行ったら、見たことない花陽浴が!衝動買いしました。
    微炭酸効いて、日本酒らしい味の中に花陽浴らしいパイン感。
    3日目も爽やか。
    色々花陽浴飲み比べましたが、私はこれが一番かな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟風

    酒の種類 無濾過

    2020年4月18日

  • Back6

    Back6

    4.5

    5よりの4.5 もうパイナップル。微発泡パインジュース。しっかりと酸があってうまい。お米の旨味も十分!この間飲んだ雄町で感じた変な匂いもなくてホントにうまいです!!ラベルがcool !!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟風

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月17日

  • みえ

    みえ

    3.5

    花陽浴 純米大吟醸 美山錦
    キラキラのラベル( ˙꒳​˙ )✨
    苦味と酸味が強いけど美味しい
    スッキリなのでどんな食事にも合いますね

    2020年4月17日

  • よす

    よす

    5.0

    花陽浴 雄町 純米吟醸

    ひと口目から、
    花陽浴独特の、突き抜けた華やかさというんでしょうか。
    時間差で口いっぱいに広がってきます。
    もー、最高すぎる!
    山田錦の方が少し味が濃いような。
    雄町の方がすっきり、香り高い感じがして
    個人的には飲みやすかったです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年4月17日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.0

    鈴傳ありがとう!13本目

    2020年4月16日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.0

    12本目
    念願の花陽浴

    2020年4月16日

  • ★Suiken★

    ★Suiken★

    5.0

    暗いニュースばかりですが、
    パッと春らしい花陽浴の最高峰を開けちゃった・・・。

    山田錦 純米大吟醸 

    ついでに作と飲み比べをしました。 
    どちらも正直美味いです。

    値段やら希少性やら気にせず、自分がリピートするなら


    花陽浴ですね。

    一升瓶 7,000です。
    それに見合う華やかな香りですがね。
    しかも初めてです、後味でお米の風味を感じる花陽浴。
    華やかな香り、ぴちぴちの舌触り、鼻から抜ける花陽浴らしいパイン、
    最後には日本酒ですからね❗️
    とお米の香りで我に帰らせる良妻賢母。

    嗜むお酒に辿り着きました。
    ただただ、この日本酒の為に頑張れる自分が居ますね。
    外飲みで、万円払うなら一月愉しめる花陽浴ちゃんを指名するぜ。

    2020年4月16日

  • yuichikaneko

    yuichikaneko

    5.0

    開栓直後は酸味苦味が強め、でもはなあびらしい甘み旨みも健在。
    いままでのはなあびは海鮮系と合わせにくかったけどこれなら◎。
    お刺身、塩辛とともにいただいてます^_^

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟風

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2020年4月16日