1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 163ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • AGEHA

    AGEHA

    4.5

    フルーティーの此の酸味が堪らなく美味い(^^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年4月11日

  • 阿部健人

    阿部健人

    4.5

    花陽浴というジャンルが確立されているなーと思います。
    美味い!

    2020年4月9日

  • らんとまる

    らんとまる

    花陽浴 雄町55 純米吟醸 無濾過生原酒(720ml)
    2020年3月製
    ¥1,800(10%税込)

    ■アルコール度 ; 16度
    ■原料米 ; 雄町
    ■精米歩合 ; 55%
    ■ 日本酒度 ; 不明
    ■ 酸度 ; 不明
    ■アミノ酸度 ; 不明
    ■ 酵母 ; 不明

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年4月9日

  • ヒロぽん

    ヒロぽん

    4.5

    花陽浴 純米大吟醸 八反錦

    新型コロナばっかりだから家飲みが今は一番。

    他のレビューも見る通りであんまりパイナップル感は無いけど、酸味甘味バランス取れてて旨いの一言。
    定価で買えないのが残念だけど、定価でもなかなか買えない値段帯であることは確か。
    年に一回レベル

    《家飲み》

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月9日

  • satream

    satream

    4.5

    花陽浴 純米大吟醸 無濾過生 美山錦
    残念ながら延期になってしまいましたが。。。娘の小学校入学祝いなので、1月に買ってずっと楽しみにしていた花陽浴を開栓!!
    初花陽浴で期待が高まります。
    飲み口は濃密、甘さも旨さもブワッと口の中に広がりますが、苦みも感じられるためダレることなく後味もスッキリ。
    期待を裏切らず美味しいです!

    2020年4月9日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    4.0

    花陽浴祭り開催中。ラベル集めはじめました。
    今回は八反錦おりがらみ。

    香り、甘いけどいつもの花陽浴より硬い?

    味、凄い。山田錦とかさけ武蔵とか雄町とかと全然違う。
    而今とか赤武系の旨みがズキューンて伸びるタイプ。
    で、甘みからの辛味。パイナップル感は薄い。普通に美味しいけどね。

    2020年4月9日

  • Inusuke

    Inusuke

    5.0

    花陽浴 山田錦 純米大吟醸 40 おりがらみ


    2月に地元酒屋で購入して保管してました

    パッと華やかな香りとずっしり重く豊潤で甘みに溢れる
    フレッシュジューシーパイナポーです

    美味い

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2020年4月9日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 備前雄町
    葉桜になってない木を見つけ、恥ずかしいけどそっと撮った!
    手が写っちゃったけどやったー!
    花の名の付く銘柄とラベルかキラキラしていいでしょ!
    花が陽の光りを浴びる。
    銘柄のとおりですねー!
    自己満足!

    お味の方は皆さんのご評価のとおりパイン。
    うっすら澱があってうっすらチリチリ。
    でもただ甘いだけではなく酸味と辛味で流した後、パインが鼻からいい匂い。
    甘くない雄町旨!
    甘くなり過ぎる前に飲んじゃおう!

    ちょっと脇道。
    dancyu5月号は今回も良かった!
    ひとり家呑みだなんて、夜勤が終わって夜12時からちょっとずつの晩ごはんの残り(立派なアテですよ)とSAKETIME見ながら呑み始めるのがなんかダブるー!
    いくつかの酒瓶並べて、お気に入りのグラスやぐい呑みでちびちびやりる(今もそうだし、笑)
    ホッとした気持ちになって、『今日も頑張るぞー』って!
    小さな幸せってね!

    原料米 備前雄町100%
    精米歩合 55%
    アルコール度数 16度
    720ml 1800円蔵元さんにて。
    帰り道、夜空のスーパームーンは綺麗だったな!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月9日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    4.5

    花陽浴 山田錦 純米吟醸おりがらみ

    1日目、濃いめのパイナップルの甘みと旨味。
    もわ〜んと長い苦味の余韻。

    3日目〜パイナップル感はあるっちゃあるんだけど…
    甘みと旨味がもわ〜んとくる感じ。
    ちょっと温度が上がって常温に近づいた方が、苦味の角も取れてまろやかで飲み易く美味しい!

    う〜ん、なんだろう…
    3日目以降苦味が馴染んで凄く美味しいです!
    コクもあってしっかり甘くてジューシーで苦味の余韻でキレて…
    大好きなタイプなのは間違いないんだけど…

    1升だとくどいのかな?
    ちょっと花陽浴飲みすぎて飽きちゃったのかな(笑)
    凄く美味しいのは間違いないんだけど、なんだか満足出来なかった今日この頃(笑)

    2020年4月8日

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    4.0

    花陽浴 純米吟醸 
    無濾過生原酒 山田錦

    香りは華やかでフルーティー。口に含むと甘味は強めでパイナップルや南国フルーツ系のような甘味と香り。
    甘味は強く感じましたが、後に残らずスッキリとした後味。フレッシュな酸味から旨味も膨らんで芳醇で華やかを感じる一本でした。
    アルコール分16度(原酒)
    精米歩合55%
    山田錦
    埼玉県羽生市

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月8日