1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 221ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • Y氏

    Y氏

    5.0

    単体で楽しむお酒
    甘さも突き抜けてるし
    山田の品の良さも伝わる
    花陽浴は 酵母がどのコメも、一緒な気がしますし、
    新政みたいにそこまで難しい事もして無さそうなので純粋に酒米の違いが楽しめるんではないでしょうか?
    それでも五百万石だけは 酵母も違うと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年4月4日

  • hoyu

    hoyu

    5.0

    昨年1月のものをパーシャルで寝かせていたのでご参考までに。
    口に含むと濃厚で蜜のようなパイナップルがトロんと喉を通ります。これは日本酒というより完全なトロピカルジュース。また後味は程よい苦味で甘さはくどくないです。
    寝かせた事でパイナップルの甘味が塊のように強くなり、花陽浴感が強くなったように思います。

    2019年4月4日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    純米吟醸 山田錦 おりがらみ生 
    1800ml

    2019年4月4日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 越後五百万石
    ちょくちょく買ってたんですけど
    その度に知人にあげてたんで自分で飲むのは
    ものすっごく久しぶりの花陽浴ですよ
    五百万石って48%まで磨けるんですね
    おりが残ってて香りは花陽浴!
    とはっきりわかる独特の匂いで味も大変美味しゅうございます
    私事ですが父親が交通事故に遭いましてその処理が終わって
    自分へのご褒美ということで

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年4月3日

  • フルやん

    フルやん

    4.5

    花陽浴 純米吟醸 山田錦 瓶囲 無濾過原酒
    精米55% 山田錦100% アルコール16度

    香りはいつものパイナップル全開!
    味わいはコレ来た来た甘味イイ!
    酸味が昇ってきて渋味でキレる!
    溶け込んだガスが程良く刺激して後から苦味がキュッときて花陽浴らしいバランス!
    この主張が旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月3日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    4.5

    花陽浴 純米大吟醸 山田錦 瓶囲無濾過生原酒
    昨年のお花見で友人に振る舞ったお酒。昨年も友人たちの度肝を抜いたキングオブパイナップル。初日は僅かな苦みが湧き出ることで甘み、酸味が際立っていた。2日目からは穏やかかな甘みが前面に。いわゆる、これだけで飲み続けられるお酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月2日

  • 福助

    福助

    5.0


    花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 山田錦

    花陽浴飲み比べ③

    花陽浴の大本命、純大の山田錦!フルーティーさ全開の香りと甘味酸味旨味が一気に広がって、雑味を残さずに切れていく!数日経過しても味は安定していて、今年も美味しく頂きました(^^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年4月1日

  • 福助

    福助

    4.5


    花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦

    花陽浴飲み比べ②

    開栓時の香りはお待ちより抑え気味。味も全体的にスッキリしていて、しっかりと甘味酸味を感じることはできますが、普段の花陽浴よりは抑え目。数日経過すると抑え目だった甘味酸味がハッキリとし日に日にパイナップル感が上昇!それと合わせて、後口に僅かな苦味が加わってきます。雄町と違いこちらは開栓後、数日経って以降の方が好みでした(^^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年4月1日

  • 福助

    福助

    4.0


    花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 雄町

    花陽浴飲み比べ①

    杯に注ぐと非常に濁っていてビックリ(^^)香りは花陽浴らしいフルティーな香りが広がります。酸味と甘味が香りと一体化してしっかりパイナップル感を感じます。開栓時は酸味が強い感じでしたが数日経つとバランスが良くなりました!また数日経つとちょっと雑味感が出てきたので、好みは開栓から少し経った位(^^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年4月1日

  • マスカラきゃりい

    マスカラきゃりい

    4.0

    花陽浴 純米大吟醸五百万石 無濾過生原酒

    おりがらみ、すっきりながら豊潤な香り。
    なんだけど( ー̀ωー́ )うーん...

    えぐ味を伴った雑味感があります。
    数日寝かせてみたところ、若干和らいだ気もします。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年3月31日