1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 239ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • メタ=リカーナ

    メタ=リカーナ

    4.0

    国産酒米純米大吟醸無濾過原酒火入
    すー、じゅ、甘、ピリ、辛苦
    甘フルーティーな香り。華やかさ控えめ、ふっくらボディ、置きすぎたせいなのかまったりメリハリ少なめ。

    2019年1月17日

  • bakarudi

    bakarudi

    これがあの有名な花陽浴…パァイナ(汗)

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月17日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.0

    おりがらみ。純米吟醸、八反錦、精米歩合55%、無濾過生原酒。
    お馴染みのパイナップル香、活性生酒らしい発泡感、パイナップルジュース!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年1月16日

  • nk

    nk

    4.0

    八反55オリガラミ
    甘口と聞いていたが 甘口オリガラミで酸味がある。開栓でシュッと音が出るので活きている酒です

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月15日

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    美山の純吟 3種類
    にごり おりがみ スタンダード 飲みましたが
    この おりがらみが 1番おいしい
    何故か今シーズンの花陽浴は最後に苦味 辛味が主張してきますが こちらは例年どおり 透き通っていてふくよかな味わい
    おそらく雫取りだからなんだと思います。
    こうなると 美山の純米大吟醸 雫取りと 区別つかないですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2019年1月14日

  • Yoidore太郎

    Yoidore太郎

    4.5

    花陽浴 純吟 八反錦 H30byです。

    こちらの銘柄のパイナップル系で
    安定の旨さです。昨年飲んださけ武蔵
    よりもライトで呑みやすいです。
    最後の一合は、うすにごりとなり
    また別の味が楽しめました。
    また飲みたい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年1月14日

  • HM

    HM

    4.5

    純米大吟醸 無濾過生 八反錦

    2019年1月14日

  • RK

    RK

    4.0

    久々の花陽浴
    やっぱり旨いっす

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年1月13日

  • pochi

    pochi

    4.5

    流石は花陽浴です。
    久しぶりに呑んでも香りだけで分かる酒も
    珍しい。

    2019年1月12日

  • はるっぺ

    はるっぺ

    4.5

    花陽浴 純米大吟醸 越後五百万石 無濾過生原酒

    昨年夏ごろに話題となった五百万石を、ようやく呑むことに。お盆休みに長野でゲットしたものです。
    皆さまのコメントでは、甘味にやや強めの酸味、さらに苦味もやって来るとのことだったので、楽しみにしてました!

    はい!期待通り!!やっぱ旨い!!!

    1升瓶、何とか3日ぐらいで飲み干したいな〜

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月12日