埼玉 / 南陽醸造
4.39
レビュー数: 3531
花陽浴 純米吟醸 美山錦 30.11製造 一年間待ちに待ったこちら。去年はめちゃくちゃ美味かったけど今年はどうか? 口開けは固く開いていないような気がして期待はずれでした。日数がたってくるとどんどん花陽浴らしさが出てきますね。1週間後くらいが個人的には1番好きでしたね。 今一番追っかけてる銘柄なのですが、なかなか思うように買えない現状です。
2019年1月20日
花陽浴 純米大吟醸 八反錦 おりがらみ 香り華やか、ややチリチリ感あり、旨味濃厚。 果実感は意外となし。辛い鍋に合わせるとより美味い。ちょっと飲み疲れしました。
特定名称 純米大吟醸
原料米 八反錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
花陽浴 直汲み 純米吟醸越後百万石 もったいなくて半年近く寝かしてしまいました笑 香りは甘みとお米のジューシーな香り 口な含むと微発泡と膨らみのある味わいですね。 花陽浴の甘みというよりお米の味が立ってる印象でした。
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年1月19日
そろそろ販売かな〜と思って酒屋さんへ 売ってました 美山錦 コレが花陽浴らしい 好きな酒
原料米 美山錦
花陽浴 純米大吟醸 瓶囲無濾過生原酒 八反錦48 (720ml) 2019年1月製 ¥1,900(税込)
美山錦 純米大吟醸 これまでになくパイナップル感強し( ̄▽ ̄) しばらく冷蔵庫でとっておきたい気持ちもありますが、 やっぱり出荷後早めに飲むのがベストな気がします。 甘いお酒はたくさんありますが、 やっぱり何かが違う! はなあびと九平次の酒粕と共にいただいています
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2019年1月18日
花陽浴 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒 花陽浴らしくパイナップル香と共に甘味酸味がガツンと来て、適度な苦味で切れていきます。 飲みやすすぎていくらでも飲めます! 今年も花陽浴を楽しみたいですわー。
安定の飲みやすさ、甘酸っぱさ、チーズがよく合うと思います。 今年も飲めました。ありがとうございます(^_^) ラベルの写真とる時に、自分がラベルに映ってしまうので、ちょっと苦労するのは“あるある”でしょうかね。
2019年1月17日
とりあえずあったら飲んでしまう花陽浴。 @天之美禄、熊谷
花陽浴 八反錦 純米吟醸 大好きでいつもすぐに無くなちゃうので、 今回は初めて一升瓶で買ってみました! うーん、今までのより苦味が気になる。。 4号瓶でも良かったかも。贅沢か。、