1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 237ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.0

    純米吟醸、八反錦、精米歩合55%、無濾過生原酒。
    お馴染みのパイナップル香、おりがらみほどではないけどピチピチ感、そして安定のパイナッポー。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月26日

  • らんとまる

    らんとまる

    5.0

    花陽浴 美山錦48 純米大吟醸生酒 おりがらみ(720ml)
    2019年1月製
    ¥1,950(税込)

    開栓二日目から素晴らしいお酒になりました。自分的には、花陽浴の中で一番好きかもです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年1月26日

  • RK

    RK

    4.5

    かなりシュワシュワでいつもと違う感じです
    でも旨いんですよね
    あとは五百万石か、いつ買えることやら

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    2019年1月26日

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    5.0

    花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 雫 おりがらみ 美山錦 30BY

    ランキング50位以内ともなればどれもこれもおいしいお酒なのは間違いないですが、花陽浴は花陽浴にしかない香りだったり味だったり特徴のあるお酒で、さらに上位にランクインしてるのは納得です。

    あんまりなお酒は四合瓶でも飲みきるまでに時間がかかるんですが、お酒が強いわけじゃない自分でも、花陽浴は一升瓶を購入して2、3日でなくなっちゃいます。これが答えですよね!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月26日

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    5.0

    花陽浴 純米大吟醸 瓶囲無濾過生原酒 雫 美山錦 30BY

    リピート!パイナポー!!

    昨年購入した純米吟醸はさっぱりしてたけど、さすが純米大吟醸は深さが違う。

    純米吟醸は美山錦より八反米のほうが美味しかったけど、純米大吟醸になると逆転する気が…

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月26日

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    5.0

    花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 雫 おりがらみ 八反錦 30BY

    パインの香り、唯一無二のおいしいお酒です。山田錦と比べると甘さは抑えめ。純米吟醸よりグンと重厚感がでました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月26日

  • ちょんおの

    ちょんおの

    5.0

    「花陽浴」純米吟醸 無濾過生原酒
    埼玉の日本酒と言ったらここ、saketimeでの評判も良く気になってた1本。
    甘みと旨味が強く飲みすぎちゃう怖いお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月25日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    5.0

    花陽浴 純米吟醸 八反錦55% にごり酒
    年末から寝かせておいたにごり酒。日を置くごとにチリチリとした酸味が増し、パイナップル感だけでない幾重にも積み重なった苦み、尖り、キレが顔を出す。ちょっと美味しすぎて困る。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年1月24日

  • ももふく

    ももふく

    4.5

    花陽浴(はなあび)。今日もおいしかったです。

    2019年1月20日

  • あっぴぃ

    あっぴぃ

    花陽浴 美山錦 無濾過生原酒 純米大吟醸
    香りはやっぱりパイナップル
    甘さの後に苦味みたいなのが来てのどを通るとすっと消えていきます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年1月20日