1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 242ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • フルやん

    フルやん

    4.5

    花陽浴 純米大吟醸 山田錦 瓶囲 無濾過原酒
    精米40% 山田錦100% アルコール16度

    香りはやはりパイナップル!
    味わいは甘味が来て酸味軽く渋みと苦味が少しあります。
    寝かせた分だけトロミが出たのか良い質感です。
    旨いです!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月1日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.0

    吟醸のおりがらみ。おりがらみにしては、甘みが抑えめだが、香りも立って、発泡感もあり、なかなか美味い。

    2019年1月1日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.5

    2018年最後の開栓は花陽浴になりました。美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月1日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    3.5

    花陽浴 純米大吟醸
    無濾過生原酒 美山錦 火入

    あけましておめでとうございます
    新年1発目は残しておいた花陽浴

    すーっとした呑み口
    さわやかなパイナップル感が
    口いっぱいに広がります
    酸味と甘みもバランスよく
    キレもばっちり

    新年に相応しいお酒
    親族も大絶賛で良かった〜

    今年も1年間よろしくお願いします

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    2019年1月1日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.5

    2018年最後の一本はこれにしました。
    生原酒らしい甘っこい華やかな香りですが、独特のパイナップル感はほんの少し。
    しかしムロゲン生でここまで軽いとは…さすがですね。
    それでは皆様、良いお年を(^ω^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2018年12月31日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    5.0

    花陽浴 無濾過大吟醸 八反錦
    年が明けてから開けるつもりだったけど
    我慢出来ませんでした^p^
    SAKETIMEの皆様良いお年を〜

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年12月31日

  • よいどれ

    よいどれ

    4.5

    花陽浴 純米大吟醸 雫 山田錦 火入れ。

    花陽浴のフラッグシップ。
    まだ少ししか飲んでませんが、第一印象はパイナップル。
    飲みやす過ぎて危険を感じたので封をして氷温庫で保管してます。ガブガブ飲む物ではないかな。
    自分のご褒美としてチビチビやっていきます。

    2018年12月31日

  • Matsushima  Masanobu

    Matsushima Masanobu

    4.5

    追い求めてる物では無いけれど、この旨さは癖になります。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年12月31日

  • くろきち

    くろきち

    5.0

    花陽浴 純米大吟醸
    大宮で購入して実家に送っていたもの、やっぱ美味しいお酒はみんなで飲みたいですよね。
    家族みんな大喜びで4合瓶は一瞬でなくなりました。
    甘くパイナップルのような香り、アタックも柔らか、甘さ、少しの酸味が次の一口へ進めます。
    バランスがとても良いです、ご馳走さまでした!

    2018年12月31日

  • あっぴぃ

    あっぴぃ

    花陽浴 純米吟醸 八反錦 無濾過生原酒
    うわさに違わず香りがパイナップル。
    香りは強烈でしたが、味はすっきりしてスイスイいけちゃいました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2018年12月30日