埼玉 / 南陽醸造
4.39
レビュー数: 3531
花陽浴 純米吟醸無濾過生原酒 備前雄町 先月、蔵元で購入し、冷蔵庫にストックしておいた最後の花陽浴をいただきます♪(´ε` ) これぞフルーティ‼️ いつもの甘旨~‼️ 特に雄町は甘みと旨味が合わさり極上の甘旨…な感じだと思いますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年5月24日
花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 五百万石 3月に蔵元直売店に伺って購入した1本。同時に買った雄町ほど甘ったるくはないけど、やはり最初に買った山田錦にはだいぶ及ばない感じです。
特定名称 純米大吟醸
原料米 五百万石
2018年5月21日
花陽浴は好きな日本酒です。五百万石は初めて飲むけどね!飲んでて面白いなーと思ったのが、もし花陽浴の入りがこの五百万石だとしたら、たぶんいろいろな種類の花陽浴を飲んでみようと思わなかったかも…。と思ったら、米のチョイス、酒の入りって重要だな~と改めて感じましたよ。
2018年5月19日
花陽浴 純米大吟醸 美山錦 無濾過生原酒 雫 めちゃくちゃフルーティーでかなり濃厚なメロンジュース! 旨い!
原料米 美山錦
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2
五百万石純米大吟醸無濾過生原酒 すっ、しゅ甘、ピリピリ、キレキレ、辛〜 パイナップル?青リンゴ?の香り。ボディ軽く後味辛。美山錦、山田錦よりフルーティさは控えめですがこれもまた旨い。
2018年5月18日
花陽浴 純米大吟醸 美山錦48 直汲み タイミングよく購入することができました。 好みは別れるかとは思いますが、私の中では、 香り、飲み口共に◎
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年5月17日
直汲み とろみがあって美味。 直汲みが一番好きです。 美味しくて飲み過ぎるのか、 翌朝少し頭が痛くなります
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年5月16日
こちらも仕事の会に持ち込んだ1本。 もう言うことないほど、旨いです。 美山錦に比べて、味がしっかりして、旨さが出てる感じでした。 グイグイいってしまうお酒で好みどストライクでした。
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
甘いだけじゃなく旨い!
テイスト 甘辛:甘い+2
2018年5月13日
花陽浴 純米大吟醸 美山錦 無濾過直汲み (720ml) ¥1,950(税込)