1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 298ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • rui

    rui

    5.0

    番外編

    レマコムに踏み込む勇気がなかったので、

    ワンドア冷蔵庫で。

    しっかり−2℃まで冷えてます。

    右上ダイアル4まで回せば−4.5位まで冷えてくれます。

    これで安心して生酒シーズン迎えられます。



    花浴陽 雄町

    何も説明いりませんね。

    安定の美味さです。

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年10月6日

  • ビビ助

    ビビ助

    5.0

    花陽浴 純米大吟醸 山田錦 瓶囲無濾過生原酒

    約半年寝かせました
    濃厚甘旨で とにかく甘味が突き抜けているのに
    嫌味の無さに正直びっくりしました
    日本酒は本当に奥深い
    米と水と酵母でこんな味になるなんて…

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2017年10月4日

  • darkstar

    darkstar

    4.5

    瓶囲 無濾過原酒 雄町
    変わらぬ花陽浴らしさ。
    いつか飽きそうな気はするけど、まだいける。

    2017年10月1日

  • Yuki Nohara

    Yuki Nohara

    5.0

    友人に振舞うために購入したので、
    今回自分は飲めないのですが。笑
    記録です。
    瓶燗火入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    2017年9月30日

  • mott

    mott

    3.5

    青い八反錦の花陽浴。瓶囲無濾過原酒。
    花陽浴は2回目。
    最初の飲み口はフルーティーで甘いが、後から余韻で辛みがきて、あと引く味わい。



    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年9月29日

  • rui

    rui

    4.0

    やっぱり旨い

    個人的にはさけ武蔵大吟の方が好みかも

    と同時に買って直ぐ飲んだらどうだったのが気になって
    しょうがない…

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年9月28日

  • rui

    rui

    4.5

    だいぶ前になりますが。

    衝撃の一品でしたね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 さけ武蔵

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年9月28日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    3.5

    とろりとした呑み口で、ふくめば花の蜜の香りが鼻に抜けます。
    押しの強い甘みはトロピカルな果実ですが、
    もちゃっとした酸と渋みで不安定。
    余韻はかなり長め。でも、あと口が苦手です。。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2017年9月27日

  • すぎもん

    すぎもん

    4.0

    花陽浴 純米吟醸 美山錦無濾過原酒火入

    香りはさすが花陽浴最高。
    マンゴーや完熟味を感じる香り。
    味はお米の味を感じつつ、
    火入れしていてもフレッシュな酸味、辛さを感じます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2017年9月25日

  • ハル

    ハル

    4.5

    比較対象が無い独特の濃厚さと甘さ。
    この独特さはまさに唯一無二。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2017年9月22日