1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 300ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • みちのくdrunker

    みちのくdrunker

    4.0

    さけ武蔵という酒米で醸してるそうです。ハナアビらしいパイナップル感はそのままで美味いっす(*´∇`*)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 さけ武蔵

    2017年9月5日

  • Yuji Kato

    Yuji Kato

    3.5

    この雄町純米吟醸は花陽浴の中で一番といっていいほど甘く、味も濃く感じられます。人によっては甘ったるく感じる人もいるかもしれません。また純米大吟醸ではなく純米吟醸のせいか雑味も少し感じました。しかし花陽浴は、精米歩合や米の種類が違っても、風味と基本的な味わいがは同じと感じられるのも確か。私はこの雄町、氷を落として飲むぐらいがちょうどいいと思いました。
    余談ですが、先日南陽醸造さんを訪問した際、奈良漬けを購入してみたのですが、食べてみて、風味、味わいともに花陽浴そのものだったことに感動しました。もちろんとても美味しくいただきました(笑)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2017年9月4日

  • リアム

    リアム

    3.0

    日本酒バーで飲んだ。
    ほのかな甘さ。
    自分で購入したい!!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年9月4日

  • すぎもん

    すぎもん

    5.0

    花陽浴 直汲み 純米吟醸 雄町仕込み

    大好きな直汲みシリーズ
    華やかな香りはもちろんのこと
    ずっと飲みたくなる完熟した果実のような味わいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2017年9月2日

  • すぎもん

    すぎもん

    5.0

    南陽醸造の花浴陽 さけ武蔵直汲み純米大吟醸 
    パイナップルのような香り、果実を感じるとろりとした甘み、心地よい酸味を感じます。
    こりゃ危ないな

    #花浴陽 #日本酒 #レア酒 #南陽醸造 #フルーティ #ワイングラスで #純米吟醸 #限定酒 #酒スタグラム #一晩で空けそう #埼玉 #埼玉の宝

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 さけ武蔵

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年8月31日

  • mina sake

    mina sake

    4.0

    純米大吟醸 無濾過原酒 山田錦
    後味苦目で大人の味
    でもフルーティーで美味い

    2017年8月30日

  • こまさん

    こまさん

    5.0

    おりがらみ。

    純米大吟醸と比べると、やや甘味は控えめ、やや軽め。それでも花陽浴ならではの強烈な甘さは健在。クイクイ飲めてしまいます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2017年8月27日

  • イクロー

    イクロー

    5.0

    直汲み

    甘い旨い、最高
    一日中なめていたい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2017年8月25日

  • こまさん

    こまさん

    5.0

    とても甘い。フルーティーな酒が好みな私にとっては最高。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2017年8月25日

  • ビビ助

    ビビ助

    3.5

    花陽浴 純米大吟醸 美山錦 直汲み
    パイナップル系の香りと甘酸
    購入しづらいから気軽に飲めないなぁ(-_-;)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年8月23日