埼玉 / 南陽醸造
4.39
レビュー数: 3531
滑らかな心地よい甘さだが、少し足りない。酸味かな?
特定名称 純米吟醸
原料米 八反錦
酒の種類 無濾過生原酒
2016年12月11日
レビューを読み、呑んでみたかった銘柄。初見はやや苦味を感じたが、すぐに米の旨味、甘みが強くなる。軽く米を煮出したような旨味が出ている。濃厚だけどどっしり、というわけでもなく。香り強め。
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2016年12月10日
旨い。驚きの旨さ。 呑みすぎてしまう。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2016年12月8日
星五つ! 自分、辛口好きだとおもってましたが、花陽浴の絶妙な甘みと旨味は別物ですなぁ?、癖になります! と、言うよりなってます(笑) なかなかお目にかかれないので、藍の郷と合わせて、酒蔵で六升ご購入?。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2016年12月6日
花陽浴 純米吟醸 八反錦 無ろ過生原酒 開封直後からほんのりと甘い桃のような香り。 しつこい感じではなく、あくまでほんのり香る。 口当たりサラッと水蜜、あと味キリッ 八反錦といい、美山錦といい、花陽浴の新酒はスッキリと仕上がっています。 4合瓶を税込1,450円で購入
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2016年12月4日
花陽浴 純米吟醸 美山錦 初 花陽浴。 トロッとして心地よい甘み。にわかなのでが表現合っているか分かりませんがパイナップルの風味が広がり、スイスイ飲める印象でした。 香り良く飲みやすい。他の種類も是非飲んでみたいですが手に入るかが一番の問題です。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2
2016年12月1日
しっとりした、のど越し(? ?? ? ?? )?? 程よい甘さ(o??ω??o)
2016年11月29日
花浴陽 純米吟醸 生にごり酒 皆さんの投稿で知った酒 開封するやいなや、シュワっといい感じ ビール党だった自分にはどストライクな音 口当たり、喉越し ともに気持ちよい麹サイダー 濃さは軽い濁りでこってりよりさっぱり系です。 税込1,500円で購入 新酒のあらばしりは残念な感じでしたが、コレはイイ 美味い酒です
酒の種類 無濾過 生酒 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2016年11月27日
おじいさんでも飲める花陽浴。美山錦。後味は淡麗な日本酒。うすいと感じました。でも、旨いとも思いました。開栓後の変化楽しみです。
2016年11月24日
かなり濃厚な飲みくち 米の旨味を感じたい人向けか
2016年11月21日