埼玉 / 南陽醸造
4.39
レビュー数: 3531
美山錦48純米大吟醸。 やっぱりこれが一番好み。 フルーティーさとフレッシュ感が良い。 単体で楽しむか、 冷製パスタとか、軽〜い感じで楽しみたい。 今回、初めて錫でできたぐい呑みで飲みましたが、 杯を口につけた瞬間に、 冷たさが伝わって、なかなか良かったです。 味も変わるらしいですが、そこまでは わかりませんでした。
2017年2月11日
華やか
2017年2月5日
花陽浴 純米大吟醸 美山錦 口に含むとパイナップルの風味が広がり程良い甘さと酸のバランスが良く、最後に僅かな苦味が締めてくれます。 純米吟醸も甘さがあったのでこちらはもっとかなと思いましたがバランス重視?といった感じで甘さを感じつつ後味良しで個人的には合う一本でした。 保管してあるおりがらみが楽しみになりました。
特定名称 純米大吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年1月30日
美味いけど値段相応かって言われると悩む。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2017年1月20日
今回は大吟醸。 羽生感満載
2017年1月14日
酸味を伴う甘い華やかなパイン風味?の甘さがガツンと広がりインパクトある。とても甘く後味も重いが酸味とピリ辛の余韻で適度にバランスとれている。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2017年1月12日
これはすごいです。 口に入れた瞬間の味と、その後に訪れる後味のインパクトが強烈です。
原料米 八反錦
テイスト ボディ:重い+1
生にごり酒で発泡性あり、にごり酒にしてはキレがありまし。
酒の種類 生酒
花陽浴の中では大人しい感じですが、それでもしっかり甘辛い。
花陽浴 純米吟醸 八反錦 甘味、風味と全体的に控えめな印象を受けました。前回の美山錦よりサラッとしていて飲みやすいし、旨いですが予想とは少々違いました。
2017年1月10日