福島 / 榮川酒造
3.65
レビュー数: 158
酒名の長さが気になり購入しました。會津龍が沢、美味しいです。開けた瞬間に香る果実香、口に含むとお米に包まれたパイナップルと後味に火薬香と苦味。會津龍が沢、色々飲んでみたいです。
特定名称 純米大吟醸
原料米 夢の香 100%
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年12月19日
會津龍が沢 豊醸感謝祭 純米大吟醸 うすにごり生原酒 これは平塚方面にある店に初めて行ったら、丁度その日に入ったとのことで買ってみたもの。いやあ、これはバツグンに美味い!甘み、旨味、コク、力強さがあり、余韻が長い。相変わらず美味かった。いや、なんなら今までの會津龍が沢で一番美味いかも。
2022年11月26日
會津龍が沢(あいづりゅうがさわ)純米大吟醸 左の紫ラベル 円熟原酒 4.5 甘1 美味しい‼︎ 円熟さとまろやかさ旨味深み甘味と純大の綺麗さがひとつになってる! 右の白ラベル 滓がらみ生原酒 3.5 フレッシュ、微発泡、やや甘酒風 生感が飲みつかれそう 黒ラベル生原酒 4 甘1 濃1 旨い! 甘旨濃い 紫ほどの寝かせた感は無いややフレッシュ 後味はアルコールでやや辛口? @酒フェスin中目黒
酒の種類 原酒
2022年11月9日
備忘録として 會津龍が沢 純米大吟醸 円熟原酒 フルーティーさはなくて、米の旨味が強くて、熟成感はあるものの、ヒネた感じはない。酸や渋さも強くないので、サラッとはしてるけど、口に残る香りはコーヒーのような、カラメルのような、少しスモーキーな感じでまるでラム酒のような感じかな。
原料米 夢の香
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2022年11月6日
メロン様の果実香
2022年10月27日
会津龍が沢の生原酒。精米歩合45%の純米大吟醸。 塩釜神社の近くにある酒屋で購入。 派手な味わいで、多少後味が引っ掛かる。
2022年10月8日
會津龍が沢 円熟原酒 純米大吟醸 力強いデザインのラベルとは裏腹に 淡くスッキリした感で、非常に飲みやすい。
酒の種類 一回火入れ
2022年9月23日
純米大吟醸 生原酒 果汁感ある甘みと香り、濃厚な味わいで後味までじっくり続く。 ラベルかっこよし。
2022年9月19日
會津龍が沢 豊穣感謝祭 純米大吟醸 うすにごり生原酒
2022年9月11日
超辛口プラス20 一気に飲んだら危なそうなので(笑) ちびちびと、塩気のモノを食べながら呑んでます。 飲み易い辛口ですね。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2022年8月20日