五人娘のクチコミ・評価

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.9

    5人娘 生酛純米自然酒
     五人娘の蔵元寺田本家は、福島のにいだと並ぶ自然酒蔵で、独特の味わいと聞いたことはありましたが、いただくのは初めてになります。
     華やかさや甘味は全く無く、生酛感満載の酸味と米の旨味。何となく、昔の人達が飲んだ酒の上等版というような滋味深い味わい。スーッと消えていく後味で飲み進められます。「美味っ!」となる感じではありませんが、嫌味が全くない味わいの、美味しい酒だと思いました。

    2023年2月7日

  • Hidesan

    Hidesan

    4.0

    旨いです

    2023年1月29日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本の酒情報館🍶自然で優しい味わいのBio SAKE🍶
    オーガニック日本酒セット🍶

    2022年12月2日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    4.5

    五人娘
    呑みくらべセットA
    生もと仕込み“五人娘”「純米生酒」
    「純米吟醸生酒」、菩提もと仕込「醍醐のしずく」
    3銘柄の詰め合わせです。
    醸造法と精米歩合が異なり、それぞれの持ち味をお楽しみいただけるセットです。個人的には菩提酛仕込みの「醍醐のしずく」が好みでした。純米吟醸酒に慣れているところに、甘味と酸味のあるしっかりした味わいがうまいうまい。
    アテは海鮮パッタイ?創作料理です。まあまあそこそこ😅

    アテは
    *五人娘 純米吟醸生酒 300ml
     60%精米 麹米・掛米/美山錦100%使用
     アルコール分 13度
    *五人娘 純米生酒 300ml
     70%精米 麹米・掛米/美山錦、雪化粧
     アルコール分 15度 
    *醍醐のしずく 300ml
     90%精米 麹米・掛米/こしひかり等
     アルコール分 6~17度(仕込みごとに異なる)

    購入価格 2,461円(税込)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月13日

  • Toshy

    Toshy

    4.0

    前回、秋あがり飲んで気になったのでレギュラー品を購入。飲んで思ったのは光栄菊のサンバースト、黄昏オレンジ辺りを濃くした感ですか。これにもう少し加水したら味わい的にもアルコール度数的にも近い感じになるのでは?

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年10月9日

  • Toshy

    Toshy

    4.0

    お初です、近場の酒屋さんで気になる銘柄、で購入です。無農薬米を使う蔵らしいですね。中々パワフルな味わいです。香り、甘味、旨味、そして酸味、すべて主張してきます。面白いですね、他も飲んでみたいです。

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年9月23日

  • Okayamada

    Okayamada

    3.5

    おおお美味しい。けどもちょっと変化球な感じ。

    2022年7月2日

  • SUIKEN

    SUIKEN

    4.0

    息子が飼ったワンちゃんが、必ず私の部屋でウンチをします。
    何故かは分かりません。私の部屋を便所だと思っているのでしょうか。

    息子と風呂上がりのワンちゃんを眺めながら、最近お気に入りの缶詰で晩酌します。久しぶりの実家で息子もワンちゃんも嬉しそうです。
    「待て」と言うとお手をし。「お座り」と言うと寝転がる、そんなワンちゃんが大好きです!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月15日

  • カナブン

    カナブン

    4.0

    実は、
    1か月前に開栓。

    その時の評価は、
    正直にいうと
    3.5。

    とはいえ、
    本日
    冷蔵庫の奥からのリベンジマッチ!

    いや〜、
    いきなりのパイナップル香と、
    生酛特有の酸とキレのある喉ごし!

    さすが、
    パタゴニアとコラボする酒蔵の実力か?!

    ちなみに、
    私の発酵の師匠は、
    かつて


    「自然酒なら

    仁井田さんは美味しいけど、

    寺田さんは、、、、」

    とコメントしてました。

    今まで鵜呑みにしてましたが、

    いやいや、
    いけてます!

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月5日

  • 棚田米

    棚田米

    3.5

    通勤途中にある自然派食品スーパー。
    いつもと違う何かが無いかと立ち寄り購入したのは、
    千葉の寺田本家「五人娘」。

    自然酒にこだわり、無農薬栽培の酒米、蔵つき酵母と共に生酛造りで醸した酒です。

    買ったそのまんまの常温でいただきます。

    上立香は林檎っぽいかな?

    含むと完熟プラム!
    梅酒の梅をかじっているようなフルーティさです。
    熟成感もありながらキュッと引き締まった乳酸が印象的です。

    重層的な風味は野性味があって生命感に溢れています。
    おもしろい。

    …時間が経つと酸味が増してきました。
    翌日も酸味優勢、味は変化します。

    アテにするのは同じ店で買ったせんべいで、山田錦で作られています。
    コロナ禍で酒米が余っているなんて話も聞きます…。
    口に入れた瞬間は薄味ですが、噛んでいると甘みがどんどん出てくる素敵なせんべいでした。
    山田錦のポテンシャルはせんべいでも発揮されたか…!

    使用米:無農薬米(雪化粧・美山錦)
    精米歩合:70%
    麹菌:自家培養
    酵母:無添加(蔵つき)
    日本酒度:-3〜+1
    酸度:2.5〜3.8
    アミノ酸度:1.8〜2.3

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年2月19日