1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 東薫 (とうくん)   ≫  
  5. 3ページ目

東薫のクチコミ・評価

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.5

    何気にもう1週間以上経ってしまいましたが前回レビューした七福神の古酒が思ったほど熟熟していなかったので本日は熟成成分補充のためガチ熟成酒を。
    人間だとアラフォーですかね。
    なかなかいい味が出てきている頃合いなんじゃないかと思われるお酒ですがお味の方は果たして。

    感想です。
    ・苦味のあるいい匂い。
    ・熟成された甘さ。
    ・円みを帯びたアルコール辛さ。
    ・雑味と旨味のバランス最高。
    ・熟成酒特有のクセは少なめ。

    ぬぁー、こ、これは、うまいです。
    もっとゴリッゴリに熟熟しているかと思いましたがいい塩梅の熟成加減でとても飲みやすく気付いたら空いてました。
    ちょっと1986醸と書かれると身構えてしまいますが割と熟成酒ライト層でも楽しめる一品なのではないかと思います。

    千葉県千葉市はシマヤ酒店さんを訪問して購入(300mL税別1,500円)。

    #バズり待ち酒シリーズ第195趣
    #MEN TIME
    #麺ダイニング福(横浜・鶴屋町)
    #豚骨らーめん黒(香りとコクのマー油入り)玉子のせ
    #替玉一杯無料

    酒の種類 原酒 古酒

    2023年10月11日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    千葉の酒フェスタ2023🍶東京ベイ幕張ホール🌊

    2023年10月8日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    千葉の酒フェスタ2023🍶東京ベイ幕張ホール🌊

    2023年10月8日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    千葉の酒フェスタ2023🍶東京ベイ幕張ホール🌊

    2023年10月8日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    千葉の酒フェスタ2023🍶東京ベイ幕張ホール🌊

    2023年10月8日

  • たけ

    たけ

    4.0

    東薫 純米吟醸 夏酒
    お米は五百万石を使っています。
    ほのかに香るアルコールの臭い😝
    それでも旨いんだよなぁ😋
    酸度が高いのに酒度は結構マイナスで、
    正直なところ、よくわからんね😫

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年7月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    裏旭屋🍶

    2023年5月26日

  • 酔月

    酔月

    3.5

    東薫 純米吟醸 春酒

    なんとも春らしいボトルだったので、つい買ってしまいました😊
    僅かな甘さと後からくる辛口で、軽い感じで美味しく飲めました。
    食中酒向きですね👌

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月29日

  • mst_1224

    mst_1224

    3.0

    香りは穏やか
    まろやかな優しい甘さ
    スッキリで水のようにクリアでみずみずしい、スッキリ
    飲んだ後は水を飲んだ後の様な感じ

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年11月26日

  • michi♭

    michi♭

    4.5

    佐原一泊旅行。自分への土産にどぶろくを。
    地域限定クーポンの正しい使い方(^_^)v

    まだ活性中ということで早めに飲もうと購入3日後に自宅にて開栓。長らく置くと酸味が増すので1週間以内に飲むのをお勧めされた。発泡はほぼなく落ち着いている。
    ネット情報と日本酒度からかなりの甘さを想像していたけど、程よい甘みで食中酒としても充分いける。お米の旨味たっぷりで低アルコールという安心感もあり抜栓1日目にして3/4飲んでしまった。よってコスパは悪い(^^;)
    どぶろく経験値は低いけど、今んとこコレは私の中でナンバー1!!

    日本酒度/-70 酸度/4 精米歩合/0% アルコール度/6%
    @ 佐原 東薫本店 ¥ 1200 / 600ml

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年10月15日