1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 不動 (ふどう)   ≫  
  5. 28ページ目

不動のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.5

    月曜日から開栓しちゃおう😙
    だって、レマコムが満杯なんですもの😅
    次のお酒が買えなくなっちゃうから(笑)
    どんだけ買うんだっていう話😁

    そして今日のお酒はコレ⬇️
    不動 雄町 純米吟醸 生原酒
    大好きな不動、久しぶりに家飲みで頂きます😝

    不動特有のガス感、弱いけどこれだよこれ!
    口にするとチリチリと来る雄町の旨味。
    後半に出て来る〆の酸味もナイス😋
    パープル不動、こりゃ間違いないっす🤣

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月24日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.5

    数量限定
    白麹&林檎
    シュワシュワ感強し

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月21日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.5

    季節限定品
    純米生原酒
    シュワシュワ

    特定名称 純米

    原料米 千葉県産ふさこがね

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月21日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.5

    不動 ひやおろし 純米吟醸 生詰原酒 季節数量限定

    これは、、一回火入れってことでいいのかな?
    それとも生?
    兎にも角にも、旨いです!
    深みある米の旨みに、澄んだ水、、
    程よい甘味に、
    渋酸の後余韻からの、辛〆
    秋イメージ満載のラベルが印象的です
    明日は米津玄師Live!
    定時で帰ってきて、、テンション上げてます

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月17日

  • JZZ20

    JZZ20

    4.0

    不動、今日は飲みすぎか。。。
    甘ウマ、少しフルーティ?
    クセのない飲みやすいお酒。
    以前、家族で行った料亭で勧められ、美味しかった思い出。
    ネーミングにも、色々な想いがあるのかなと、、、
    秋の夜長の巻。

    2022年10月10日

  • takanobu

    takanobu

    4.0

    不動 ブラックラベル
    ドッシリとした味わいでこれもまた日本酒好きにはなまらない味ですね〜

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2022年10月8日

  • hagi

    hagi

    4.5

    不動 純米大吟醸 
    一度火入れ無炭素濾過
    鍋店株式会社


    九州地方は台風で大変な中、東北地方は良い天気☀️

    台風来る前に三連休を満喫しなければ❗

    前から計画していた、八甲田山の大岳に登ってきました⛰️

    朝3時半に出発🚙6時半頭頂開始して10時半には戻ってきました👍

    なかなか登り応えのあるお山でしたよ~😄


    そんで帰りに秋田県北地域で県外酒取り扱いナンバーワンの酒屋へ。

    くどき上手Jrの雪女神と迷ったのですが、全国制覇を目指すためにも千葉のこちらのお酒をゲットしました~🙌

    何種類かありましたが、JDGで値段安かったことと、秋田県産酒こまちを使用していたので試してみたかったことですね🍶


    家に戻ってしっかり冷やして開栓❗

    直後から濃い目の吟醸香🎊
    好きな香り♥️

    味は不動っていう名前のような、ドッシリした感じがあります❗

    JDGだからスッキリきれいなイメージをしておりましたが、甘味強めで濃い目、でもクピクピいける旨いお酒でした~🎉

    酒こまちで醸したお酒は好きですね😁


    これで千葉県ゲット🙌

    お店には開運や黒龍なんかも売っていて、色々買いたかったのですが、グッと我慢して次回に持ち越し。

    四国九州のお酒はポチるしかないかな…😥

    2022年9月19日

  • スロバンカー

    スロバンカー

    3.5

    千葉の不動。
    んー。
    まあ、普通の日本酒。安定感はありますね。
    で、意外と劣化が緩やかなのでお店とかで使うにはいいのかな??
    最初飲んだ時よりも最後に飲んだ時の方が日本酒としては良くなってる気もする。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月19日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    またもや天からのお声が😵
    裏からのご教示により降臨っす🤭
    教えは今日9月1日は『防災の日』➡️『防災の日』だそうです。
    語呂合わせではなく至って普通ですけど❗️

    防災の日は、昭和35年(1960)年6月11日の閣議で、9月1日を防災の日とすることが了解されたことに始まります。

    9月1日を防災の日とした経緯は、以下のとおりです。
    9月1日は、関東大震災が発生した日であるとともに、暦の上では二百十日に当たり、台風シーズンを迎える時期でもあり、また、昭和34(1959)年9月26日の「伊勢湾台風」によって、戦後最大の被害(全半壊・流失家屋15万3,893戸、浸水家屋36万3,611戸、死者4,700人、行方不明401人、傷者3万8,917人)を被ったことが契機となって、地震や風水害等に対する心構え等を育成するため、防災の日が創設されました。

    次に、昭和35年9月1日発行の官報資料に登載された「防災の日」の創設に関する記述を紹介します。

    「政府、地方公共団体など関係諸機関はもとより、広く国民の一人一人が台風、高潮、津波、地震などの災害について、認識を深め、これに対処する心がまえを準備しようというのが、『防災の日』創設のねらいである。もちろん、災害に対しては、常日ごろから注意を怠らず、万全の準備を整えていなければならないのであるが、災害の発生を未然に防止し、あるいは被害を最小限に止めるには、どうすればよいかということを、みんなが各人の持場で、家庭で、職場で考え、そのための活動をする日を作ろうということで、毎年9月1日を『防災の日』とすることになったのである」と、制定の主旨が記されています。

    また、昭和57年からは、9月1日の防災の日を含む一週間を防災週間と定め、各関係機関が緊密な協力関係のもとに、防災思想普及のための行事や訓練などを行っています。

    防災の日に関連したことですが、古来わが国では、二百十日は暦の上で雑節の一つとして、立春から数えて210日目の日で、太陽暦では9月1日ころにあたり、220日目の二百二十日とともに、台風が来襲する厄日とされています。

    それはちょうどこの時期が稲の開花期にあたり(最近は稲が改良されたことにより開花期が早いものもある)、台風が来襲すると稲作に大きな損害を被ることを警戒する目印にした日とも考えられます。

    統計的にはこの日、特に台風が来襲しやすいというわけではなく、台風期を控えての警戒期と考えられます。

    昭和20年代以降今日まで二百十日に当たる9月1日に、わが国に来襲した台風は、昭和24(1949)年9月1日のキティ台風のみです。
    統計的にみますと、台風来襲の特異日があります。それは9月16日と9月26日で、過去に大きな被害を発生させています。

    9月16日に来襲した台風は、アイオン台風(昭和23年)、第二室戸台風(昭和36年)で、9月26日に来襲した台風は、洞爺丸台風(昭和29年)、狩野川台風(昭和33年)、伊勢湾台風(昭和34年)です。

    ところで、「防災」とは、どんな言葉の意味を持っているのでしょうか。広辞苑には、「災害を防止すること。」と簡記されていますが、災害対策基本法では、「災害を未然に防止し、災害が発生した場合における被害の拡大を防ぎ、及び災害の復旧を図ることをいう」(第二条第二号)と定義しています。

    なお、広辞苑に「防災」という語が載せられたのは、昭和44年(1969)年5月の第二版第一刷からで、昭和30(1950)年5月に発刊された初版本には載っていません。

    要は災害に関する『お酒』をやればいいんですよね🤭

    そこでチョイスしたのは…

    不動 ふさこがね 磨き80 純米生原酒

    酒屋の女将さんが…
    「開ける時はよ〜く冷やして混ぜないで酒蓋を上から押さえながらクルクルゆっくり剥いてください。
    少しずつ蓋ずらしてガス抜きしてくださいね。
    照明割りますよ❣️」

    こまっちゃんが『噴く噴く詐欺』って言っていたなぁ😄⤴️

    ひねくれてるから普通にスパッと剥いちゃいました。
    『………………。』
    なーもなんないね〜なんてギャングと話していたら…。
    ぱ━━━━━━━━━━━━━ん‼️
    ホ━━━━ント、当たったら照明割るわな🤣笑笑
    噴き出しはしないけど澱が下からぼっこんぼっこん上がり、上澄みと混ざって気泡がいっぱい❣️☺️
    クリームソーダみたいですねー❤️🤭
    冷やさないで混ぜて開けたら半分は噴き出して無くなるね🤣笑笑

    混ざってしまったので上澄みは呑めす。
    白濁だけれどもドロドロではない。
    グラスに大きなぷちぷちがいっぱい❗️
    お米の味わいがいっぱいで濃い〜。
    炭酸の苦味でスッキリ流してくれてジャンジャン呑めちゃう。
    ①②➡️『これ甘くなるね』
    ①②③とオイラだから甘くなる前にあっちゅうまに無くなりましたよ😄

    防災になったかは裏の方の判断かなぁ🍄

    使用米 千葉県産ふさこがね100%
    精米歩合80%
    アルコール度数 15度
    720ml 1430円

    特定名称 特別純米

    原料米 ふさこがね

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月1日

  • コードネーム ニホンシュ

    コードネーム ニホンシュ

    4.0

    一度火入れ 無炭素濾過 純米大吟醸
    基本的には辛口のお酒だけど、甘さを感じさせる部分も持ち合わせている。
    冷やして開栓した直後ははっきりと辛口だったけど、グラスの中で温度が上がるにつれて甘さが立って来た。
    数日経つとさらに甘さを感じられた気がした。(とはいえ、ちゃんと辛口です。)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒こまち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年8月31日