千葉 / 鍋店
4.15
レビュー数: 788
上澄みだけを注ぐとピチピチ細かい泡が心地良い舌触り。ジューシーで甘いけど少しの酸が効いていてくどくはない。撹拌すると米の旨味が増してさらに美味しくいただけます。どちらにしても、丁寧に唎くより喉越しの良さを素直に楽しむお酒^ ^ 2日目、3日目と渋みが徐々に強くなり、味のバランスが崩れます。開栓したら早めに飲みきるのが吉^^;
特定名称 純米吟醸
原料米 出羽燦々
酒の種類 無濾過生原酒
2018年3月19日
不動 純米吟醸 精米歩合55%です。おりがらみなので、米の味がしっかり出ています。
酒の種類 無濾過生原酒 発泡 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2018年3月17日
不動 純米大吟醸 山田錦 会社の日本酒持ち寄りの会で頂きました。 コスパの高い一本でした。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
久しぶりの投稿です! 不動 純吟 雄町 スッキリ飲めました!
2018年3月8日
不動 吊るし無濾過純米大吟醸生原酒 最近飲んで美味しいと思ったので確認のため再オーダー 香りたつ青リンゴにバナナが混ざったような爽やかでフルーティな吟醸香 よく冷えてるのに口中で広がるフルーティさ!そして17度らしい濃い後味 これ、単独なら4.5だよ。美味しい! 千葉の酒はパッとしないと思ってたけどイメージ変わりました
原料米 酒こまち
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年3月2日
不動 吊るし無濾過純米大吟醸生原酒 爽やか系の香り 甘めで柔らかい味わい 美味しい 後味のわずかな苦味がお刺身を食べると際立つのが残念 あん肝の方が合う
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年2月20日
不動 純米吟醸 生原酒 直汲み 強そうな名前とは裏腹にフレッシュかつジューシーです
2018年2月17日
不動 無濾過生原 純米吟醸 おりがらみ 瓶の中のおりが多い気がしてちょっとびっくり。 フルーティーな香りで弱炭酸っぽい舌ピリあり。 全体的に優しい旨甘。ガチ辛中華と合わせるとめっちゃ甘い(笑)
2018年2月16日
純米大吟醸 山田錦50% 吊るししぼり
2018年2月4日
居酒屋でパート1。 フルーティーで甘口、飲みやすかったような。
2018年1月17日