千葉 / 鍋店
4.15
レビュー数: 788
不動 吊るししぼり無濾過 飲んでみたかった不動★ フルーティー、口の中に含んだ時のコクやら、旨みやらの感じが好き でも、すぐにホワンといなくなってしまう。こういうのもキレがいいというのかなと思うけど、不老泉とかこれまで飲んだキレの感じとはまた違う感じ★ 家飲みとかでずっとこれだけ飲んでたらいいけど、お店で他のお酒も後から飲むと、上記のキレもあるせいか印象が薄くなってしまう気がする。でも、もう一回これに戻って飲むとやっぱりこのお酒は美味いですヾ(๑╹◡╹)ノ"
2018年1月14日
不動 純米吟醸 生原酒 しぼりたて 我が千葉を代表する不動。不動心手に入れたい。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒 原酒
2018年1月10日
不動 純米吟醸生原酒 これも会社の日本酒愛好会でいただきました。不動のコスパはすごいと思います。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2017年12月28日
不動 雄町 純米吟醸。 バランスが良く 料理にもよく合います。 おいしく飲めました。
2017年12月23日
これ、おいしかった(・∀・) 眠いので今日はこれでおしまいでつ。
2017年12月14日
フレッシュ感はあまりなくて、大人しい感じだけど、雑味のないきれいな味わいで良い。
2017年12月9日
不動 秘蔵酒 生酛っぽい旨味 香りも乳酸ぽさと米っぽさで良し 旨いよ。ただし秘蔵酒としてはもう一声なので、3.8 もうちょっとあったまると違うかも
酒の種類 古酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1
2017年12月7日
にごり酒なのに辛口で美味い。甘ったるくないので飽きがこないです。
原料米 千葉県産ふさこがね
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2017年12月6日
不動 純米吟醸 吊るししぼり 無濾過生原酒 昔から飲みたかった千葉の名洒不動
2017年11月15日
香りは抑えめだが、フルーティーな旨味はしっかりのっていて酸とともにキレる。 雄町は初めてみたいだが、他の不動商品と比べると旨味、酸味、キレがそれぞれ主張し過ぎてないと思いました。 バランスがいいということで、美味しく頂きました。
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1