1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 不動 (ふどう)   ≫  
  5. 62ページ目

不動のクチコミ・評価

  • SU

    SU

    4.0

    不動 無濾過生原酒 純米吟醸 おりがらみ。
    開栓したては甘旨ジューシーですが、軽いガス感とオリの爽やかな酸で後口はベタベタしないです。
    温度が上がると、フィニッシュに苦手が少々出てくる。
    2日目になるとガス感は感じず、まろやかさアップ。
    美味しいので2日で飲み干しました。
    千葉県 野田市 藤井商店さんにて購入。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月11日

  • ノリ

    ノリ

    3.5

    不動 純米吟醸 無濾原 吊るししぼり

    2019年1月26日

  • yuichikaneko

    yuichikaneko

    4.0

    甘みいっぱい、酸味もそこそこ有り
    酸味がある分、飲み飽きなさそう

    無濾過生原酒
    期待以上でとても美味しいです

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2019年1月21日

  • Jun

    Jun

    4.5

    不動 直汲み 新酒しぼりたて 純米吟醸生原酒

    開栓直後は酸の強みを感じましたが次の日には旨味発泡感申し分ありません!リピ決定ですな(^^)

    2018年12月31日

  • chi310

    chi310

    4.5

    こちらも限定の直汲み新酒しぼりたて。
    おりのない、即瓶詰めということですがガス感はないですね。
    爽やかな吟醸香、みずみずしい口当たりと純米大吟醸らしい旨味、飲みごたえのある1本。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月12日

  • chi310

    chi310

    4.0

    ふわりと香る吟醸香、みずみずしい口当たり、お酒のまろやかな甘みが抜群にうまい。
    開栓時にうっかりしてたらフタが飛んでしまいました。
    飲みかけを1晩冷蔵庫に入れていたら、ゆるかったのか栓が開いてました(^_^;)
    お酒の酵母は強いですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年12月11日

  • 福助

    福助

    3.5


    不動 吟醸にごり 生原酒

    初銘柄のこちら。にごりらしく米の旨味をたっぷりと感じますが、最後になんとも言えないアルコール感が残ります。

    特定名称 吟醸

    原料米 ふさこがね

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年12月8日

  • フミ

    フミ

    3.5

    不動純米吟醸、吊るししぼり。以前、夏酒を呑んだ時は無難なお酒という印象だったが。こちらは生原酒で濃厚な味、旨味が強いです。コストパフォーマンスは高し!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年11月27日

  • ハル

    ハル

    4.0

    山廃純米 生原酒
    不動というと、フルーティー系なイメージだったが、
    これは米の味があり、フルボディ系。
    後味も強く主張せず、ちょうど良い。

    2018年11月23日

  • masamasamune

    masamasamune

    4.0

    不動の雄町純米吟醸生原酒、紫の光るラベルがやたらインパクトありますねw
    香り立ち素晴らしく、パイン寄りのみずみずしいフルーティな香り。
    甘口ですが、重い甘さじゃなく、酸味もあまり感じず優しい口当たり。
    甘酸ジューシーな骨太テイストではない、杯が進む柔らか雄町のお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年11月23日