1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 鹿児島の日本酒   ≫  
  4. 天賦 (てんぶ)   ≫  
  5. 28ページ目

天賦のクチコミ・評価

  • AIR369

    AIR369

    4.0

    旨い。
    リンゴの香り。
    ジューシーな味わい。
    食事なしでも楽しめ、食事にも寄り添う。
    また呑みたい。
    50-15%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年8月28日

  • eno

    eno

    4.5

    天武 純米吟醸
    初めて頂きました。鹿児島にも美味しい日本酒があるんですね。米の旨味も感じられとても美味しかったです。好みの一品です!

    2021年8月24日

  • Yamaya

    Yamaya

    4.5

    天賦 純米吟醸酒 720ml 1,800円
    香りは…?こっくり米フルーティ?
    含むとふわんと癒し系優しい甘さと柔らかい水感、米甘旨ふわ〜で消えていく…

    昨日のkyocoさんレビューにインスパイアされて、早速チョコレートマリアージュをレッツトライ
    で、お酒ゴクッからの、余韻の苦味に当ててチョコ……⁇コレ苦味来ない!!
    で慌ててチョコレートぱくっ
    めっちゃ合う!!(*´∇`*)

    酒ゴクっチョコパクっの無限ループいけそうです

    2021年8月20日

  • akane

    akane

    2.0

    天武 愛山
    愛山の甘味はあるものの天武の樽香?テキーラのようなツンとする味が残り個人的には苦手。

    2021年8月18日

  • かわさん

    かわさん

    3.0

    天賦純米吟醸播州愛山
    香り メロン、ベリー系
    味わい 柔らかな酒質。甘味から、苦味へ、若干酸味がくるんでる感じ。余韻は短め。ドライに終わる。
    抜栓時は食中酒より、食前酒か!
    愛山のジューシー(果実感)さは、開けたてはそれほどでもない。冷やしすぎたか!

    二日目 開いてきたかな。旨味が、全面に出てきた。いい感じ。

    三日目
    穏やかに旨味が。
    熱燗にし、さらに旨し!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年8月16日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.5

    初めての天賦純米吟醸
    ガス感をともなってポンッと開栓
    上立ち香はスッキリとしてわずかにリンゴを思わせる
    サラッと柔らかな口当たりからミネラルたっぷり米の旨味を含んだ上質な甘さが口に広がる
    角の取れたシームレスな美味しさ

    2021年8月8日

  • へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    3.5

    ■天賦 純米吟醸■

    西酒造 株式会社 +N(鹿児島県日置市)
    原材料:米(国産)、米麹(国産米)
    精米歩合:50%
    原料米:国産米100%
    アルコール度:15度

    製造年月:2021年4月

    「近頃お約束のストーンフルーツ感、透明感の中の甘み等」

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2021年7月16日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    純米吟醸 愛山。兵庫県産愛山を50%まで磨き上げた純米吟醸酒。天賦らしいシームレスなまとまりを持ちながらキレの良い仕上がり。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    2021年7月15日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.5

    天賦 純米吟醸 播州愛山
    開栓すぐは優しい薫りと飲み口であまり愛山っぽくないけど、食中酒としては少し邪魔する感じがあって、お値段高いのに買って帰ったのを少し後悔。濃いめのアボカドホットドッグを作ってぶつけてやりました。でも、2日目3日目と薫り甘味旨味が増してきて、飲み込んだ時の苦味とアルコール感も良い感じに!結果、単体飲みとしての評価高めのお酒になりました。
    布ラベルが良い感じですよね。
    720ml 2,500円(税別)
    精米歩合50%、アルコール分15度
    博多のT酒店本店にて

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月13日

  • フルやん

    フルやん

    4.5

    天賦 純米吟醸 播州愛山
    兵庫県産愛山100% 精米50% アルコール15度

    香りはメロンにブルーベリー!
    味わいは仄かな甘味に程良く主張ある酸味がきて余韻に微かに藁感があります。
    やはり全体のバランスは確実によくミディアムなボリュームが食中酒として良いですね。
    少しガスがあって呑み心地もgood。

    〜今宵のメニュー〜

    ・縞鯵のお造りに真ツブ貝相盛り
    ・真ツブ貝の串焼き
    ・真ツブ貝ニンニクバターレモン
    ・豚ハラミと心臓ニンニク生姜焼き
    ・オクラと京揚の煮物

    縞鯵は脂が凄い尚且つコリっと歯応えもあり間違いないです。
    大型真ツブ貝は生でお刺身と焼きで串焼きとバター焼きとして噛むと磯の香りと貝の旨味でお酒の減りが激しい。
    豚肉はガツンとくる味付けの肉肉しいやつで噛んでも噛んでも無くならない。
    夏野菜のオクラを硬茹で煮浸しで歯応え残して粘りと青みに種子がコロコロ。

    今回は顎が鍛えられる歯応え充分なアテで歯応えある天賦愛山に挑みました。
    天賦らしさの中に愛山のプレミアム感が出ていたかというと少しだけですね〜まだまだ改善の余地はありそうに思えました。
    期待が高いですからね。

    二日目〜今帰って呑んだらエエ感じにマロくなって旨味伸びてる。
    旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月12日