1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 鹿児島の日本酒   ≫  
  4. 天賦 (てんぶ)   ≫  
  5. 29ページ目

天賦のクチコミ・評価

  • nob

    nob

    4.5

    天賦 純米吟醸 愛山 720ml

    ガス感なく、甘味と苦渋酸が好み(吟醸香あり、甘味強く、他はほんのり、旨味あり、キレよし)のバランス。
    美味しい。

    税込 2,750円

    2021年7月11日

  • hide

    hide

    4.5

    天賦 純米吟醸

    焼酎「宝山」で有名な西酒造が造る純米吟醸酒。
    香りは華やかすぎず、優しい甘みと控えめな酸味を感じます。
    そして口の中でゆっくりと旨味が広がる佳酒。

    米      山田錦
    米麹     国産米
    アルコール度数   15度
    酵母     -
    精米歩合   50%
    掛米     -
    日本酒度   -
    酸度     -
    アミノ酸度  -
    瓶詰     2021年 7月
    価格     720ml  1980円(税込)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月10日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    自主規制。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年7月9日

  • たけ

    たけ

    4.0

    角打ちでみーっけ(^^)
    どうしても飲みたかったお酒。
    これも見つけちゃったから当然注文です!

    天賦 純米吟醸 播州愛山
    天賦が愛山を使ったらどんなお酒になるのだろう?
    少なからず美味しいとは思いますが、
    さてさてお味は?

    やはり香り系のお酒ではあるものの、
    実はあまり臭いませんね!
    愛山=ジューシーとまではいかないかな。
    甘めだけど大人しい甘さ、派手さは無いですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月7日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    鹿児島県 西酒造さんの純米吟醸「天賦」

    久しぶりの天賦そして愛山楽しみです(^^)

    兵庫県産 愛山100% 精米50%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    プチプチチリチリとした酸味、程よいビター酸味。
    色々な香りが(^^)まずは麹室の杉の香り、柑橘ぽさとマスカットぽさを兼ね備えてる吟醸香。

    おっベタっとかなと思いきやスッキリしてます!
    酸味と、甘味、キレ良さどれをとってもバランスが良いです(^^)
    めっちゃ飲みやすいですね!

    このジメジメとした時期には爽快感を求めがちですか、コチラはしっかり満たしてくれます。

    美味しいですね(^^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月7日

  • ガガガーリン

    ガガガーリン

    4.5

    天賦/純米酒

    2021年7月7日

  • tats

    tats

    4.0

    全国地図で色塗りできてなかった鹿児島の日本酒。
    ちょっとブームは過ぎたけど、当サイトでもランキング急上した、話題の銘柄です。
    テイストはこってりですね。香りも甘みも酸もどれも強めで飲みごたえがある印象。食中酒って感じではないかな。まぁ評判どおりうまいのは間違いない。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2021年7月6日

  • きらりん

    きらりん

    4.5

    天賦 純米吟醸 播州愛山

    穏やかめながら甘さとほんのり酸味のある香り
    すっきりで甘~い
    僅かにしゅわり
    キレよく後味スッキリ
    飲みやすく危険です⚠︎

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    2021年7月4日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    3.5

    天賦 純米吟醸 愛山50%(愛山祭り3/5)
    昨年の新発にして評判の蔵だが、第1、2弾と正直好みの範疇には入ってこず。3月の雄町の際に、次は愛山との情報があって楽しみにしていたが、偶然愛山祭りをしようとしていた週末に発売され、緊急招集。バランスはいいと思うが、愛山感はあまり感じられない。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月1日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    6月も今日で終わり。天賦の播州愛山を開栓◎
    播州愛山というと選ばれし酒蔵だけが使うことができるというイメージで、さすがは高木さんのご学友という感じです( *´艸)
    香りはブドウ様、天賦らしくしっかりとした甘さ、やや煮詰めた砂糖感。単体で飲むと美味しいのですが、言葉は悪いですが予想された範囲の味わい(*´-`)
    折角なので突き抜けた味わいを期待したいです☆
    開栓二日目、冷蔵庫から出し温度が落ち着いた頃のまとまりが良くなりました☆
    開栓三日目、風味が落ちました。二日での飲み切り推奨です!

    2021年6月30日