1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 天美 (てんび)   ≫  
  5. 68ページ目

天美のクチコミ・評価

  • AGEHA

    AGEHA

    4.0

    穏やかで爽やかな香りと、白ブドウのようなやわらかい甘みと酸味、柑橘を思わせるフレッシュさのある食事に寄り添える日本酒。

    原料米 : 山田錦
    精米歩合 : 60%
    酵母 : 901号
    アルコール : 15%(原酒)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2022年5月28日

  • Betrunkenheit

    Betrunkenheit

    天美 純米大吟醸 生原酒

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2022年5月28日

  • すずき みちてる

    すずき みちてる

    4.5

    うまい!

    バランス最高

    2022年5月26日

  • kouichi51

    kouichi51

    4.0

    毎月発売米くらべシリーズ(超ざっくり言う)第一弾。
    成熟したフルーツ感と、「雄町いぃぃぃぃぃ」としか言いようのないパンチのある甘旨味のバランスが素晴らしく、これだけで一品の料理のよう。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月25日

  • いの10

    いの10

    4.5

    程よい酸味と旨みのバランスが良く、スッキリして飲みやすい。
    15度の生原酒なのに飲み口が軽やか。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月24日

  • 石部金吉

    石部金吉

    5.0

    天美 純米吟醸 火入れ
    720ml

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2022年5月24日

  • SPR

    SPR

    5.0

    香りも味も主張が穏やかな甘みのある美味しい酒
    個人的なカテゴライズは、金雀とか作とか鳳凰美田とか系

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月23日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    天美* 純米大吟醸 赤磐雄町50%
    昨年に続き2度目の純大赤磐雄町、今年は同じ酵母・同じ精米・同じ造りで原料米だけ変えた純大4種類を4か月連続で出して来るという。酒屋の店主情報によると、その第一弾の赤磐雄町の出来がかなりいいとのこと。ということで先入れ酒を押しのけて開栓。
    「シュポっと開栓、グラス表面にも泡多数の微発泡。巨峰に乳酸系のニュアンスを足したふくよかな香りから、果実味たっぷりの甘旨からすぐにミネラル感がググっときて、後半から苦強めでそのまま苦余韻へ。このモダン雄町はかなりイケる」という昨年コメントそのまま。でも今年は雄町特有の重めの甘が上品目に抑えられ、相対的に後半以降の苦辛が出てきてバランスよし。この後のシリーズ、特に愛山と千本錦をどう扱うか楽しみ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月22日

  • 佐竹朗

    佐竹朗

    3.5

    天美 純米吟醸(火当) 精米歩合60%

    1日目
    少しガス感があってスッキリしている。呑み易いがなんとなく物足りない印象。
    2日目
    ガス感は減ったが甘さが増して好みの味に変化した。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月22日

  • バスキチ

    バスキチ

    4.0

    天美 純米吟醸 火当て
    マスカット系のフルーティーな吟醸香。
    味わいもさっぱりとしたマスカット系で程よい甘旨味が広がって辛&苦、薄っすらチリチリ感でスキっとキレますよ〜❗️
    人気なのも納得、ホント呑みやすくて旨い❗️
    スイスイ系で盃が止まりませ〜ん😁😁😁

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月22日