千葉県勝浦の東灘醸造が「味と香りに特徴のある美味い酒」をコンセプトに、2006年に発売した新銘柄「鳴海(なるか)」。蔵の近くにある勝浦湾を地元では鳴海湾と呼ぶこともあり、地元で馴染みのある呼称であることから命名された。東灘醸造は1867年に創業し、現在の年間製造量は約200石と小規模ながら全量手造りで丁寧に醸すことにこだわる。めざすのは、芳醇旨口でキレのある酒質だ。「鳴海」は直詰めの生原酒がメインのラインナップで、微炭酸を感じるフレッシュな味わいが特徴だ。2020年からは「残草蓬莱」などを手がけた菊池譲氏が、杜氏として就任。「鳴海 特別純米 直詰め生 青」は、R5BYから精米歩合やアルコール度数をリニューアルし、より生酒らしさを感じられる甘口に仕上がっている。
鳴海のクチコミ・評価
鳴海が購入できる通販






鳴海の銘柄一覧
銘柄 |
---|
鳴海 大吟醸 原酒 生詰 |
鳴海 純米吟醸 山田錦 |
鳴海 純米吟醸 火入れ 彗星 |
鳴海 特別純米 直詰め生 五百万石 |
鳴海の酒蔵情報
名称 | 東灘醸造 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 東灘 鳴海 朝市娘 清澄山 鰹正宗 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 千葉県勝浦市串浜1033 |
地図 |
|