日下無双(天吹酒造)のクチコミ・評価

  • arousal

    arousal

    4.0

    「日下無双 純米」と、タラのムニエル&長芋ステーキで。※日下無双は天吹酒造さんで復活されたので「村重酒造」ではなく「天吹酒造」でいいですよね。

    2020年10月19日

  • SAYATIME

    SAYATIME

    4.0

    蕎麦屋で出会ったお酒。
    私の好みは上善如水の感覚で香りがあると尚良し。

    2020年10月17日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    日下無双 純米大吟醸 愛山45% 無濾過生
    杜氏・日下信次氏のブランド(ラベルのデザイン、題字も自書)で、山口の村重酒造から2020年佐賀・天吹酒造に移籍。この鮮烈な赤ボトルはジャケ買いもされそうなカッコ良さ。
    さわやかですっきりとした吟香、甘酸バランスでは酸が優勢でその奥にコメの旨味がジワっときて、酸苦で締めるが少しそのままの酸苦が残る。口内には酸が広がる感じはあまり好みではないが、最終的には苦がかなり印象として残る具合は嫌いではない。上立ちは45%まで磨いたキレイさが感じられるが、味わいはかなりしっかりしている。
    レベル表示にはなかったが、販売店のスペック表示によると酒米は愛山とのこと。なるほどそれなら苦味というかエグ味らしきものは、愛山由来のものだったと納得できる。でも愛山でここまで酸を強調した酒は初めて出逢った。同じく販売店のコメントでは、数日寝かせると角がとれて円やかになるとあるので、素直に従ってみることにしたい。
    (2日目追記)上立香もキレイなままで、味わいも劣化することないが、さすがにまだ円やかさはでないのでもう少し待つ。
    (3日目追記)上立香はホント変わらずキレイな果実香、酸・苦の角がとれて円やかになってきた。劣化のしにくさは鍋島クラス。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月22日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.0

    休肝中につき備忘録。

    2020年9月7日

  • エンド〜

    エンド〜

    4.0

    純米 60
    初めまして〜の御酒
    見た目で購入です…
    てか、買って酔かった(笑)
    旨しっ!!
    ⭐️4.3です。

    2020年9月6日

  • SAYATIME

    SAYATIME

    4.0

    日下無双 純米60おりがらみ生
    フルーティでスッキリ。スルスル行っちゃう奴。
    ちなみにSAKETIMEでは山口のお酒として出てくるけど、今は移籍したので佐賀のお酒です。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2020年8月20日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    3.5

    日下無双 純米60 無濾過生
    あまおも。パイン系、少し酸。
    そして瓶が赤い。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月16日

  • Suika

    Suika

    4.0

    日下無双 純米60

    しっかりパンチの効いた飲み口
    パイン系の香り

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月11日

  • SU

    SU

    4.0

    日下無双 純米大吟醸45 おりがらみ生。
    開栓仕立ては純米より幾らかマシだが同じく苦味が強い。
    開栓4日目はうっすらパインで純米と比べると後口に辛味がないので、甘味と苦味の塩梅が良い。
    開栓後、時間たつと瓶のイメージに合ってきたかな。
    値段は言うほど純米と変わるわけではないが、当然こちらのが好きだ!

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月9日

  • SU

    SU

    3.5

    日下無双 純米60 おりがらみ生。
    開栓仕立てはスッキリでがっつり苦味!
    オリを絡めても、ちときついので少し放置。
    開栓4日目はうっすらパインの香りに少しまろやかになる。甘味はあるがそこまで主張せず、苦味と辛味でキレる。
    常温になるとあまり気にしないが、冷酒だと食事しないと苦味が気になる。特に単体では。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年7月9日