青森 / 八戸酒類 五戸工場
3.42
レビュー数: 124
如空 初搾り 純米原酒 一回火入れ 華吹雪使用 今年の新酒。口に含んだ時にガツンと来る香りとアルコール感。少しの発泡感とスッと飲める切れ味のいいお酒。ごくごく飲むというよりはチビチビ飲まないとすぐに酔っ払いそうなほど濃厚な味わい。新酒なのでトゲトゲしさがあるのは承知だがありすぎる気もする。
特定名称 純米
原料米 華吹雪
酒の種類 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2020年1月18日
如空 純米吟醸生 八戸のお酒とセリ鍋が美味い!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年12月14日
如空 純米吟醸 3.8 フルーティー、透き通ってないフルーティー、桃とかそういう感じの濁った感じ 後半の鼻に抜けるアルコールと喉にかかる酸が強め @ユートリー八戸にて100円試飲
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年10月11日
如空 純米酒 娘の青森土産。 コレ、割と好き。 スッキリとしていながら 米の旨さがしっかり出ています。
2019年8月6日
純米原酒 初搾り なんということでしょう 冷蔵庫でじっくり寝かせて、楽しみにしていたのに… 全部飲まれちゃってました なので無評価です 変わったお米だったのに… 残念
酒の種類 原酒
2019年5月14日
八仙とは代わって、優しい酸味の如空。 初めてまみえる銘柄です。イカや貝に良く合う酒。 肴を引き立てる淡麗な酒です。
特定名称 大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年5月13日
脈絡なく二本を開栓、その2◎ 青森の知人からもらった如空。手の込んだ新聞紙包装。 生酒を半年以上常温で苛めました。旨い(’-’*)♪ 冷やでも飲みやすい酸味+アミノ酸具合ですが、やはり燗がよくお似合い。酸味が和らぎ米の甘味が膨らみます☆
2019年4月11日
青森県五戸町限定酒 でも、八戸のみろく横丁で飲めた(^-^) 地元で好かれそうな味わいの印象。 特に寒い夜には美味い。
2019年3月25日
如空 想 純米吟醸 八戸酒類 青森 居酒屋にていただきました。香り高く甘みがあり飲みやすいお酒です。 後味にも若干の旨味を感じられます。アルコールの匂いはほぼありません 酒屋で見かけたら購入したいです。居酒屋で頂いたため星は無しでレビューします。
2019年2月10日
同じタイミングで いただきました(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
2019年1月19日