1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 如空 (じょくう)   ≫  
  5. 3ページ目

如空のクチコミ・評価

  • くろわっさん

    くろわっさん

    4.0

    如空 特別純米酒 金ラベル

    まろやかで飲みやすい。
    その中にもずんと来る日本酒感が堪らない。

    特定名称 特別純米

    原料米 華吹雪

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年3月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    裏旭屋🍶春酒🌸飲み比べ🍶

    2024年3月18日

  • ribbon914

    ribbon914

    3.0

    ラベルはかわいいけどわりとしっかりした味わいのお酒。
    青森の本鮪に合わせて

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年1月18日

  • ghji

    ghji

    4.0

    純米銀ラベル
    淡麗やや辛口タイプ。すっかりした口当たり、米の旨味。

    特定名称 純米

    2023年11月16日

  • くさまくら

    くさまくら

    4.0

    如空 ピンクのどんべり 純米にごり酒 720ml
    精米歩合65%
    アルコール11度

    お初のピンク🩷です。

    四合瓶のお酒を次々と買ってしまいました。
    呑み順番破って追い越しレビューです。

    ピンクのどんべり。ドンペリかと思ってました。
    呑みやすくてドンドン減るからどんべり。
    イエ、全然違います。
    濁ったお酒のことをどんべと云うらしいです。
    "り"は遊び心?🐿️

    冷やした方がいい気がしたけど、
    常温で売ってたので戸棚にいました。

    常温からスタートです。
    ほとんど音もなく開栓🤫
    分離している上澄みをちょびっと注ぎます。
    甘酸っぱー!
    裏書きにはストロベリー🍓とあるけど
    若干の渋みが甘口のロゼワイン🍷を感じさせる。
    酸味が結構あるけど、それでも甘いです。
    攪拌したらドロンチョかと思いきや
    サラっとサラサラシルキー。
    ジュース飲んでるみたいだー。

    翌日は冷やしたのを呑む予定でしたが
    冷蔵庫に入れるの忘れちゃったので常温。
    ほんのちょっとだけお燗してみました。
    最初、変な臭いだけどすぐに慣れる。
    ホットいちご牛乳ライクなものを想定したけど
    違いますね。お燗はオススメしません。

    最終日にやっと冷たいヤツ。
    甘みがだいぶ引っ込みますがフワっとした味の広がりもなくなります。
    気温も下がってきたし、今の常温で丁度いいんじゃね。

    そのまま呑んでれば美味しいのだけど
    意外にも食との相性が良い。
    ロゼワインに似てても日本酒なのねー。
    ごまいわし、ホタルの生臭系は流してくれるし、
    チーズやサラミやはり美味しい
    お互いが変な干渉もせず、それぞれ美味しいです。

    ジュース感覚でクイクイ呑んでまるはんで
    三日持だへるのが大変ですた。

    --------------------------------------------------

    青森県のアンテナショップで購入。
    昨年「五戸のどんべり」を買わなかったことが
    ずっと引っ掛かってましたが結果オーライ。
    初ピンク🩷を呑むことできました。

    それにしても買ったばかりのお酒を呑むのっていいなあ。

    お酒を買った時、近くで食べたラーメン。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年11月12日

  • エミテカ

    エミテカ

    3.5

    落ち葉に隠れて木の実が踊り出す。
    ラベルデザインが味わいを引き立てます。
    しっかりとした芯のある辛口酒。

    松本市の酒店で購入

    2023年10月27日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    林檎の香りの純米酒 八戸酒類 五戸工場
    精米65% アルコール15% リンゴ酸酵母使用
    穏やかながらすっきりとして果実感ある上立香で、薄っすらと色づきまるで林檎ジュースのような絶妙な色味。
    口当たりはしっかり目の果実感ある甘さにテイストもかなり林檎に近い甘酸っぱいテイストがあり、苦味はしっかり目で後口はすっきりと爽やか。いい感じに林檎のテイストを感じます。 #note82

    2023年10月24日

  • kunihi

    kunihi

    純米吟醸 ホワイトベアー

    2023年8月30日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    3.5

    「E気持ち」
    青森・八戸酒類・如空・華・純米酒・まっしぐら・精米歩合75%・まほろば華酵母・15度
    ▼如空の夏向け企画の酵母飲み比べシリーズ。オール青森の純米酒はまっしぐら+まほろば華酵母。まほろば華酵母は青森県が開発した初の酵母という
    ---
    ▽立ち香は日本酒的な良い香り。含むととても硬派なスッキリ感。雪冷えの段階では厚みが無いともまた違う、奥から出てこない頑固店主みたく存在感はあるけど移動幅が薄い感じ(なんのこっちゃ)
    ▽精米歩合75%だけあって味数は多くて複雑なんだけど、なんと言うか腹の座った素っ気なさみたいなのがあって、味が濃くても食事に干渉することなく食中酒でもいける
    ▽少し温度が上がると甘味も表に出てきて和気藹々とした華やかな味わいに変化。こうなると単体でも楽しめるのでいい気持ちにほろ酔いまっしぐら(笑)

    特定名称 純米

    原料米 まっしぐら

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年8月19日

  • 麺魔

    麺魔

    4.5

    如空 特別純米酒 初夏の限定酒
    五戸の地酒は開栓すると甘酸っぱい香り。
    濃醇で旨甘、苦味と辛さも程よくドライな味わい。
    少し重めの飲み口にドライな感じがとても美味しいです☆
    食中酒として美味しく頂きました^ ^

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年6月20日