OCEAN99のクチコミ・評価

  • ちり

    ちり

    5.0

    美味しい

    2022年9月7日

  • ちり

    ちり

    4.5

    美味しい

    2022年9月7日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    総乃寒菊 OCEAN99 Series
    橙海 Arrival 無濾過原酒
    1485円

    寒菊さんのお買い得な99シリーズのとり、
    橙海です

    昨年も飲んだのですがやっぱり美味い
    99シリーズはホントお値段以上ですね
    値段を加味すれば5でもいいくらい

    一回火入れですが生酒と変わらないプチプチ感
    酒質はちょっと落ち着いた感じもありますね

    秋の夕焼け空を見ながら一杯、にあいそうだなーと

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月4日

  • コッス

    コッス

    4.0

    時間が経っても味が変わりにくく、ゆっくり飲める良いお酒

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年9月4日

  • もら

    もら

    5.0

    寒菊 OCEAN99 純米吟醸 橙海
    安定の寒菊、値段税込1,485円でこの旨さは出せないだろう。
    寒菊のレベルの高さがなせる技
    味4.5コスパで5という評価です。

    寒菊はこれでidentity,blue saphireからの3本目
    日本酒初心者が飲みやすいお酒として人気なのが頷けます。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年9月4日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    熟した果実。マンゴーやアプリコットを思わせる濃厚さ。
    通常の寒菊よりドライな印象のあるocean99シリーズですが、このぐらいの熟成加減で甘みが出たものがちょうどいい。

    2022年9月4日

  • まさと

    まさと

    4.5

    一升瓶、税抜2300円。
    この価格なら大満足。

    2022年9月3日

  • たけ

    たけ

    4.0

    シェルさんとシンクロしちゃったー😙
    寒菊 OCEAN99 純米吟醸 橙海
    自分も今日角打ちでやっちゃいましたー😅
    味わいはシェルさんが詳しくレビューしてまっせ!
    まあ、とにかく最近急上昇の寒菊、安定の美味さ😋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月2日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.5

    8月の中旬ぐらいでしたかねー、みんな大好き酒タイマーのうてんきものさんが矢島酒店さんに行っていたのを見て久し振りに行ってみました。
    ここはすごくいい酒屋さんなんですけど最早車じゃ絶対に行きたくないぐらい周辺の道路事情が劣悪過ぎて正直バイクでもかなりキツいです。
    たまたまなんでしょうけどこの日は国道1号、環八、湾岸道路等含め各所で激しめの渋滞が発生してて極力すり抜けしましたけど結局片道3時間ぐらいかかっちゃいました。
    で、ようやく到着した矢島酒店さん、この日は税込5,500円以上買うと陽乃○を買う権利が与えられる日でした。
    ちょっと最新の単価が分からなかったのであまり自信ないですが若干定価に乗せていたような気がしたので結局千葉酒1本だけ買いました。

    そんな矢島さんで買った本日の千葉酒、お味の方は果たして。
    感想です。
    ・匂い薄めのフルーティー系。
    ・気泡プチプチ。
    ・甘旨酸のバランス高し。
    ・ゴクゴク行ける。
    ・美味しい。

    いけませんねぇ。
    コスパ酒と名高いOCEAN 99シリーズですがこれはけしからん酒ですねぇ。
    この値段でこのレベルのお酒が醸せるとか驚きしかありません。
    飲みやす過ぎて、飲み過ぎて、おっさん救急待ったなし。

    千葉県船橋市は矢島酒店さんを訪問して購入(720mL税込1,485円)。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    2022年9月2日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本酒原価酒蔵🍶神保町店🍶

    2022年9月2日