1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 熊本の日本酒   ≫  
  4. 産土 (うぶすな)   ≫  
  5. 29ページ目

産土のクチコミ・評価

  • 青柳

    青柳

    3.5

    産土

    2023年8月11日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    5.0

    貫禄。見たまま、旨し!少しシュワっとしてるのも良い!

    2023年8月3日

  • funazushio

    funazushio

    4.0

    産土/2022山田錦/酵母無添加/4農醸生
    ★4.0

    「産土ブランド」初となる酵母無添加の1本。
    「菊池川流域の山田錦」「生酛造り」「木桶仕込み」「酵母無添加」の4農醸。
    「人間の技ではなく、菌と微生物の織りなす奥深さを表現」とのこと。
    税込2,900円。恥ずかしながら素人には酵母無添加の付加価値の差を把握出来なかった。

    木桶の余韻が3農醸と比較すると弱いような気がする。とはいえども、産土は全シリーズ制覇したい野望あります(笑)。手に入りにくすぎますけど。。。

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2023年7月30日

  • funazushio

    funazushio

    4.0

    産土/2022穂増/木桶醸造/5農醸生
    ★4.0

    産土は美味い!美味いけどレギュレーションと価格が比例するにつれてあがっている。税込3,800円。
    レギュレーションは「菊池川流域穂増」「生もと造り」「木桶仕込」「無施肥」「無農薬」の5農醸!!
    「穂増」は、近年復活した熊本在来種の江戸肥後米(熊本の米)とのこと。

    「無施肥」「無農薬」になると農法の問題なので、素人レベルでは味の差が、悲しいかな全く理解できない個人的には「3農醸」が味と価格のバランスが取れているため最高評価だと確信している。

    しかし、産土は単体でも食中酒でも何にでも合う。
    飲むならその日に飲まないと。この発泡感、果実のような甘さと僅かな酸のバランスは癖になる。もう入手困難度MAXの日本酒になるのは必至。今のうちに飲めるだけ飲まないと(笑)。

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2023年7月30日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.5

    開栓! 23年7月 三農穣ではなくて♫
    シュワ感抑え目甘苦♫
    2日目美味しい♬時期で個性がそれぞれあるのがいいなぁ♬

    2023年7月30日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    5.0

    産土2022山田錦
    チョイシュワ.。o○

    うまいっす👴

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年7月29日

  • 若気のItaly

    若気のItaly

    4.0

    産土 二農醸
    久々の産土😌
    酸味と苦味強め!さっぱり美味しい😌

    品川にあるカガタ屋さんで買いました😀
    ショーケースには、産土の三農醸、鍋島、黒龍など色んなお酒が並んでましたよ♪
    店主も気さくなお兄さんで、とっても明るく良いお店です😂

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年7月29日

  • G漢

    G漢

    4.5

    一年冷藏熟成

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年7月25日

  • すけひろ

    すけひろ

    4.5

    産土 山田錦 二農醸
    しばらく取っておいた産土。
    ピチシュワで相変わらずうまい。
    ほんの少し柑橘系の苦味を感じる。
    ただ産土を飲む度に感じた感動は今回は無い。
    五農醸は本当に美味しかったなー。
    やっぱり値段で味は違うんだね。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年7月25日

  • gengoro

    gengoro

    4.5

    はじめて頂くウブスナ。山田錦。
    開封後しばらく経過してるのに発泡感つよめ。瓶内二次発酵?
    発泡感強めのお酒に感じる苦味が少なく、バランスが取れていて、味は優しく丸くバランスよく主張せずある意味ちょうど良い。
    これは人気でるわけだわ。

    2023年7月24日