神奈川 / 川西屋酒造店
3.45
レビュー数: 156
丹沢山 純米酒 吟醸造り 若水/美山錦 精米歩合55% 古い記録ですみません、備忘メモです。 端麗辛口。辛口といってもインパクトは強くなく、さらさらで飲みやすかったです。
特定名称 純米
原料米 若水/美山錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2024年8月4日
川西屋酒造店 丹澤山 純米生原酒 猫と金魚
2024年6月24日
丹澤山 麗峰 酒蔵が熱燗推奨しているお酒。60℃だと穀物感とチョコレート感がある。冬におでんと合わせたい🍢。日本酒感はあるがアルコール感はそこまでなくクラシックな日本酒にしては飲みやすい。 【スペック】 原料米:阿波山田錦 精米歩合:60%
2024年6月19日
銀座君嶋屋🍶純米吟醸 飲み比べ🍶
2024年6月15日
丹澤山 純米酒 生原酒。可愛い猫と裏には金魚でジャケ買い。酸味は強いが甘味が弱いためフルーティーには感じにくい。少し苦味もあるが嫌味ではない。それでも正直言って好みは割れる気がする。
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年5月22日
無色透明、香りもほぼ無い。 口にすると酸味が立ち上がりすっとキレる。 食前酒向きかな? あんまり生酒っぽくない。
酒の種類 生酒
2024年5月10日
純米吟醸 丹沢山 クラシカルな旨苦、結構苦み強めに残ります 4/1 小田原バル②
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年4月1日
ぬる燗でいただく「凛峰」純米酒 備前雄町 火入 丹澤山 山廃 仕込29-30号ブレンド 一口飲んですごい!の感想。 辛味と青リンゴの甘味の組み合わせが絶妙で超絶良いバランス。 冷えてくるとだんだん甘くなる。熱いうちが特に素晴らしかった。 にしても燗酒2杯連続でまさかの高得点!
2024年3月28日
丹沢山 2023年度釀造 純米吟醸垂れ口の酒 生酒
原料米 足柄若水
2024年2月14日
丹沢山 純米吟醸 たれくちの酒 毎年12月中旬に販売されるこの時期だけ飲める新鮮なお酒。辛口なんですが含み香が良く、少しだけおりが底にあるので混ぜるとなんとも良い風味となります。昨年度に比べると含み香は抑えめですがコクがあり口あたりに甘さも少し感じられて、旨い酒です🍶 丹沢山は燗にすると良さが出ますがこちらは冷やで美味しい。 2本買って楽しみました。 年末楽しみにしているお酒です。
原料米 若水
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年1月20日