神奈川 / 泉橋酒造
3.80
レビュー数: 644
いづみ橋 田酒コラボ古城錦 マグリットラベル いづみ橋と田酒のコラボ企画、それぞれの酒米をトレードして醸した酒とのことです。有名絵画のラベルが目を惹きます。まずはいづみ橋から。 僅かに乳酸系の控えめな香り。ふわっとした口当たりから仄かな甘味とどっしりコクのある旨味、加えて乳酸系の酸味。後味はややアル感のある辛味でスパッときれるため味わいの強さの割に飲みやすい印象を受けました。
2023年5月17日
いづみ橋がね、西田酒造とコラボだって! そりゃ、もちろん気になるよね🤭 いづみ橋 純米吟醸 古城錦 これ、なかなか旨いですよ! いづみ橋らしい酸味が旨いなぁ😋 本当は田酒 楽風舞の方も飲みたかったけど、 残念ながらお店に無かったです😢
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年5月12日
いづみ橋とんぼラベル2号槽場直詰め無濾過生原酒(2009BY) 20230506
特定名称 純米
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒 古酒
2023年5月10日
いずみ橋 とんぼラベル 山田錦純米吟醸
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2023年5月7日
泉橋 純米吟醸 古城錦 限定酒 ルネ・マグリット「人の子」ラベル キレと余韻が好み
2023年5月6日
初の神奈川! 夏ヤゴピンク。 たまたま試飲会していて美味しかったこの子をお持ち帰り。ラベル可愛い。 口開けからしっかりとしたお米の旨味が強くてクセがあるかと思いきやするする飲めてしまう。 一緒に飲ませてもらったヤゴブルーも美味しかった。 でもあれは水みたいに飲めちゃうので、北海道展で買った珍味に合わせるならこっち。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2023年5月4日
銘酒を楽しむ会。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2023年4月30日
【商品名】秋とんぼ 楽風舞 【精米歩合】55 % 【アルコール度数】16度 セブンイレブンで購入しました。数年前まで入手しにくかったものの最近はコンビニでも購入できるようになった印象です。 複数回飲んだことがあるけど、最近飲んでない銘柄の1つ。 純米の辛口なので、好みは分かれてしまうかも…。 食中酒として飲むのが1番良いかと思います。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2023年4月23日
いづみ橋の愛山〜桜 うすにごり〜 にごり系のわりに甘さは控えめ。穏やかな甘さにみずみずしさ。 男兄弟の家庭で育ち、女の子にも縁がないのでひな祭りとかしたことないんですが、大人のひな祭りとかあったらこの酒いいんじゃないかなぁ、と思った次第。
2023年4月16日
いづみ橋 恵 海老名耕地 純米酒 神奈川で山田錦を育てているとは思わなかった! キリッと切れる後味はいい。 歩留80%でも山田錦特有の甘みは出ている。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2023年4月8日