松みどりのクチコミ・評価

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    神奈川県 中沢酒造さんの本醸造 生酒にごり「松みどり」

    蔵元さん限定の生酒です(^^)

    富山産 :五百万石 岡山産 :アケボノ 精米65%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    薄っすら乳酸系の香り。
    シュワシュワな辛口酸味。
    お米の甘味たっぷりの吟醸香。

    いやぁ〜旨い‼️
    にごりの中でも本当好きです。

    ピリッとした舌触り、クゥッとくる辛口、含むと広がるフルーティな味わいと甘味、そして甘味と辛口が最後に合わさり余韻を楽しむ。

    しっかりとした辛口とお米の甘味のバランスが絶妙です。

    旨いですねε-(´∀`; )

    特定名称 本醸造

    原料米 五百万石、アケボノ

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月19日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    松美酉 純米吟醸 生原酒

    精米歩合:55%
    アルコール度:17〜18度

    フルーティな甘みに濃厚な旨味。
    程よい酸味と後味の渋みが
    スッキリきれて飲み飽きしない
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年1月17日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    肉と日本酒祭り13

    2021年1月16日

  • のんべだらりん

    のんべだらりん

    3.5

    冷蔵庫で冷したのを呑みながら、少しぬる燗にもしてみた。どっちもそれぞれに美味しいのですぐなくなってしまった。。。(^_^)

    2021年1月16日

  • のんべだらりん

    のんべだらりん

    3.5

    冷して飲んだところ、グラスよりぐい呑の方が旨味がしっかり感じられて良い!
    次回ぬる燗に挑戦してみよう。

    2021年1月11日

  • のんべだらりん

    のんべだらりん

    4.0

    ほのかにフルーティーな香り。先ずは透明な上澄み(甘め)、少し混ぜてうす濁り(ピチピチ)、最後はとろり(辛口)と変化が楽しくてテンション上がってしまった。濁り酒としてはかなり洗練された味だと思う。醸造アルコール添加の生酒。
    活性酒なので、栓に空気抜きの穴があり、瓶内のもろみから泡が上ったり酒器に泡が付いたりする。楽しい!!

    特定名称 本醸造

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月10日

  • manaf0293

    manaf0293

    4.0

    松みどり 純米大吟醸
    まったりとしたメロンめいた芳香があり、キレが良いです。
    旨味も感じますが、仄かなので食中酒にはあまり向かないかも…

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2021年1月9日

  • のんべだらりん

    のんべだらりん

    3.0

    「樽酒」樽の香りが移っているらしく、枡で呑んでいるような木の香りがして清々しい気分になれる。
    精米歩合68% 醸造アルコール添加

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月3日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    あけましておめでとうございます。
    新年一発目は地元のお酒です。

    神奈川県 中沢酒造さんの純米吟醸 生酒「松美酉」

    秋田県産 美山錦100% 精米55%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    薄っすら乳酸の香り。
    プチプチカァ〜っとくる辛みを帯びた酸味。
    そして爽やかフルーティな吟醸香。

    濃厚ですねぇ〜スッキリいうよりかはドッシリ。
    しつこくなく爽やかに…相変わらずナイスなバランスです。

    大晦日から新年と飲み比べ干支ボトルを楽しみました。

    子年は味のノリというか熟成が増し増しな感じでした。

    旨いすなぁ〜

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月2日

  • のんべだらりん

    のんべだらりん

    4.5

    明けましておめでとうございます。大吟醸ふなしぼりでございます。
    昨年クラウドファンディングで購入し、満を持してお正月酒に(^_^)vよく冷してリーデル大吟醸グラスが美味しい!
    ワイングラスだと吟醸香や旨味がよく感じられるが、口の広がった器や小さい器だと逃げて勿体無い。
    ゆっくり味わうお節と柔らぎ水(チェイサー)と良いお酒、例年より幸せかも?

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月1日