松みどりのクチコミ・評価

  • ひーひ

    ひーひ

    5.0

    12月29日に限定販売と聞き、酒蔵に出向いて購入してきました。干支の絵柄が可愛いくて、実家に持って行ったら喜ばれました。口当たりが良いのでグビグビ飲めちゃいますが、アルコール度数が高めなので要注意です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2020年1月1日

  • ひーひ

    ひーひ

    5.0

    毎年正月に購入してます。もろみを粗い網でこし、そのままビン詰しているそうです。発酵による炭酸ガスでシュワシュワしていて、舌触りがとても気持ち良いです。米の甘みが感じられる一本です。

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 発泡

    2020年1月1日

  • ひーひ

    ひーひ

    5.0

    新年を迎えるにあたり、中澤酒造まで出向いて購入しました。杉の香りが程よく馴染んだ樽酒、おせち料理との相性はバッチリです。

    2020年1月1日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    あけましておめでとうございます♪
    神奈川県 中沢酒造さんのにごり酒「松みどり」


    蔵元さん限定の生酒です(^^)

    富山産 五百万石 岡山産 アケボノ 精米65%の醸造酒です

    ではいただきますε-(´∀`; )
    乳酸漂うフレッシュな香り
    シュワシュワシュワシュワカァ〜っとくる辛味酸味
    ドッシリとお米の甘味タップリ。
    瓶の写真で酵母菌が頑張ってくれてます。常にシュワシュワ(^^)
    私の印象ではにごり酒って数杯でもういいかなってなっちゃうのですが、お米の甘味を辛口なテイストが覆うので、凄く飲みやすいテイストになっていて何杯でも飲めちゃいますね。
    旨いっすε-(´∀`; )

    本年も宜しくお願い致します(^^)

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年1月1日

  • のんべだらりん

    のんべだらりん

    3.5

    温めた方が良いかな?と思いながら、冷蔵庫出したてを味見。
    ざらっとしたぐい呑だとすごく美味しい。普通のぐい呑より美味しい。次は燗してみよう(^_^)v

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年12月15日

  • のんべだらりん

    のんべだらりん

    4.0

    冷蔵庫で冷やしてワイングラスでいただくの旨し!
    リーデルの大吟醸グラスでも美味しい。
    ダシの様な旨味。何だろうこれ?!
    脂の乗ったお刺身によく合いました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年12月14日

  • のんべだらりん

    のんべだらりん

    4.0

    お鍋に熱燗キリッと軽い辛口、旨いの一言!中途半端な燗は好ましくない。常温は甘いけど美味しい。裏ラベルを読んで、もしや?と思い氷水で冷やしてみた…なんと、酸味が程好い濃いめの味に!めちゃめちゃ美味しいやん!

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦8割、山田錦2割

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月8日

  • manaf0293

    manaf0293

    4.0

    松みどり 純米吟醸
    雄町って勝手にもっと硬い味なイメージでしたが、
    こちらは軽やかで甘く、そして奇麗な味で非常に
    美味しかったです。
    某試飲会での印象も吹き飛ぶ美味しさで、
    今後も見つけたら飲みたいと思いました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月1日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    4.0

    松みどり、買いに行って来ました♪

    ☆Shige☆さんオススメのお酒、
    S.tokyoもゲットできたのですが、
    せっかくだから、
    あきあがりも購入してきました♪
    秋のうちに飲んじゃわなきゃね(^_-)

    詮を開けるとチョコレート?
    のような甘い香り。
    芳ばしいような旨味、甘味が広がってキレる。
    まろやかでとても美味しいです。

    せっかくなので!
    今日はふんぱつして、鴨鍋にしました★

    鴨の濃厚なダシにぴったり。
    温度は常温が美味しいと思います(^_^)


    ところで。

    ぶらさがっているこれは、誰なのか?
    酒屋さんできいてくるのを忘れました(^_^ゞ

    松みどり 純米吟醸 あきあがり


    今日は、神農祭に行って来ました。
    お薬の神様のお祭りです。
    古くからの趣味友が出店しているので、
    毎年ブラブラしに行きます。

    以前は難波や心斎橋で仕事してたので、
    帰りにプラっと行けたからねw

    今年、初めて日本酒祭りもしていましたが、
    帰りに見たら終了しちゃってた(^^ゞ
    残念~。

    2019年11月23日

  • のんべだらりん

    のんべだらりん

    4.0

    先ずは45℃に燗して、温めたぐい呑でいただく。
    旨い!これは雑味無く辛味無く、キリッと優しい!
    少し温めにすると甘めになるみたい?
    好みの温度を覚えておこう。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月22日