1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 吉乃川 (よしのがわ)   ≫  
  5. 19ページ目

吉乃川のクチコミ・評価

  • K.Akira

    K.Akira

    3.0

    極上吉乃川 吟醸。

    2018年2月17日

  • K.Akira

    K.Akira

    3.0

    吉乃川 新酒 新米仕込み。

    2018年2月17日

  • K.Akira

    K.Akira

    3.0

    吉ノ川 本醸造 六段仕込み。

    2018年2月17日

  • K.Akira

    K.Akira

    3.5

    吉乃川 大吟醸。
    新潟 長岡の酒。すっきり飲めました。

    2018年2月17日

  • K.Akira

    K.Akira

    3.0

    吉乃川 スパークリング。
    地元の日本酒の会にて。

    2018年2月17日

  • float

    float

    3.5

    やっぱり、お米が美味しい新潟はお酒にしても美味しい。吉乃川の特別純米。一口目の印象はウイスキーのような芳醇さ。本当にお米?と思うような不思議な味がする。でもそこは日本酒。食事と共に飲めば、スッと引くところは引く。そんな大和撫子の様な優しさを感じる。流石米所新潟。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年2月16日

  • Kenji Nakanishi

    Kenji Nakanishi

    2.5

    甘いを通り越して、
    これは、日本酒ではなく、
    もはや、ウヰスキー、いや
    ブランデー、違う!
    黒蜜のように、夏はかき氷に
    シロップとして、
    ぶっかけて食うべし!な甘さ

    特定名称 吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2017年12月18日

  • さくら

    さくら

    3.0

    吉乃川 厳選辛口
    瓶が見れなかったのでメニューで
    少し甘めに入ってさっぱりキレる 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年12月11日

  • fuyu

    fuyu

    4.0

    新潟 長岡を訪れて購入した地酒吉乃川を特別純米のミニボトルで。全体としては滑らかな口当たりで、特純ならではほのかな五百万石らしいスッキリ感と後味のキレがハイレベル!やはり地元で飲む酒は旨い

    2017年8月16日

  • kazu

    kazu

    3.5

    とある日本酒ブログを見てスーパーで気軽に買える日本酒が気になり購入。米のほのかな甘味とけっこうな辛味でビシッとしめます。常温もいいけど冷やしすと更に旨い!これが600円代とか凄いなぁ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年7月19日