新潟 / 朝日酒造
3.43
レビュー数: 180
朝日山 純米吟醸 うーん。。なんというか。 香りは浅く、水のように甘くもなく、コクもなく、物足りない。アルコール感のみが喉から胃に伝わる。 好みじゃなかった。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2024年2月16日
ゆく年くる年 すっきりとした味わい 2杯目からは辛口が少し気になる ほぼ久保田です
2024年1月17日
朝日山純米酒 20240111
特定名称 純米
2024年1月11日
朝日山 元旦しぼり ブログで知った駅前の居酒屋さんにて頂いたお酒。 正月に飲むにはぴったりの酒! めでたい🎉 今年はどんな年になるのかな?
2024年1月6日
ゆく年くる年 新酒吟醸 新潟県産米 百万石100% 米、米麹、醸造アルコール 精米歩合 こうじ米50% かけ米55% アルコール15度
特定名称 吟醸
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
実家帰省時、年越しでいただきました🍶 新潟の酒はなんでも上手い
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2024年1月4日
朝日山ゆく年くる年 20240102
2024年1月2日
我が故郷新潟県のお酒です。美味しいです😄
2023年12月16日
朝日山 秋あがり 2300円位 酒屋を物色中に「今年のは美味しいよ」と、店主がおすすめしてくれて、それなら!ってことで購入 んー、確かに秋の味覚とは抜群に合いそう。 しかし香りが僕的に鼻につく 香る訳ではないのだけど 口の中の含み香?が食事の邪魔をするような そのままもいいけどぬる燗くらいがベストなのでは? この香りがなければ通年いける感じ 久保田にはこうゆう香りが残らず飲みやすい淡麗辛口って感じやね
2023年11月19日
新潟長岡市朝日のお酒 純米大吟醸 朝日山 越淡麗 酒米「越淡麗」って初めて知りました 税込1897でした 無色透明 飲みやすいお酒
特定名称 純米大吟醸
原料米 その他
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年11月15日