1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. あさ開 (あさびらき)   ≫  
  5. 17ページ目

あさ開のクチコミ・評価

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    3.5

    「あさびらきびらき」
    岩手・あさ開・大吟醸・華やか辛口・精米歩合50%
    ・まず重要な一歩は、「あさ開」とは<あさかい>ではなく<あさびらき>と読むことである(FEPも対応している!)。岩手ではそんなこと常識なのだろうけど、関西では知らない人はほぼ間違いなく<あさかい>と読むよなぁ。あさかいだと土木系、例えば浅井開発の現場略称ですみたいな印象というか、少なくともお酒とは思えない(笑)。
    ・あさ開はこちらで見ることはまずないし全国記事で見かけることもほとんどない。私も船瀬氏の本で名前だけ並んでいるのを見たのが唯一なのだが、全国新酒鑑評会上位の常連で東北では知名度高いらしい。

    ・この大吟醸華やか辛口はまず吟香が迎えてきた後は次にその裏に隠れていたザ日本酒的輪郭が顔を出してくるのだが、控えめで決して嫌な感じというわけではない。風味はよく言えばコクはあるのにサッパリ、別の言い方をするとスッと薄く流れていって奥行きはない。アル添してあるので後味は研ぎ澄まされた切れ味を感じるが、大吟醸としては飲み終わった後にふくよかさみたいなのが物足りなかった感じはするかな。
    ・とは言え、こいつは大吟醸といってもあさ開の入門編みたいな位置付けのコストパフォーマーなのでこれでどうこう言うのもよろしくなさそう。むしろ大吟醸としては価格抑えた鉄砲玉な位置付けぽいので、ここのもう少しちゃんとしたのを味わってみたいと思ったですよ。東京でも行動範囲ではあまり記憶に残ってないのでもう少し意識してウォッチすることにしよう。今日のところはまずは「あさ開(あさびらき)開き」ということで。ちょっとややこしい(笑)。

    <旧サイトから引っ越し分のため日付は正しくありません>

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月30日

  • さくら

    さくら

    4.0

    あさ開 純米大吟醸 3.9
    甘さっぱりなアタックから、口中で吟醸香がふわっと広がる
    アタックは甘いけど同時に酸も強め
    後味もフルーティな余韻とともにアル感がやや残る
    芯のしっかりした一筋縄ではいかないちょっと派手めな美人かな。神田うのちゃんみたいな?そこまでうるさくないか。
    単独で飲むとちょっと強いけど、食事に合わせるとちょうど良い。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年10月17日

  • manaf0293

    manaf0293

    3.5

    あさ開 純米吟醸 南部流寒造り
    180mlボトルでミニカップが付いてきます。
    水沢江刺駅で購入。

    香りはパイナップルとまではいかないまでも、
    吟醸香とフルーツっぽい香りが混ざったような印象です。
    飲み口は今風で軽く飲みやすく、甘めに感じました。
    どちらかというと、カラメルや熟成酒のような?
    語彙が足らず表現が難しいです。
    とにかくやや甘めですが、個人的には嫌いではありませんでした。

    キレもそれなりな感じでありますが、
    甘い味が気になる場合は単体で飲むより
    肉系の料理と合わせた方が美味しく
    飲めそうと感じました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟ぎんが

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年9月28日

  • calm

    calm

    5.0

    美味いです!甘味が嫌味じゃなく、フレッシュな甘味で飲み飽きしない美味さ。さすが、あさ開!って感じです。しかしながらコレ、生貯蔵酒なのに、製造年月日が半年以上経過し、10ヶ月も経過していたので、安くならないのか聞いたけどならなかった。とほほ。でも、それでもフレッシュな感じがして美味かったですよ。

    2019年9月9日

  • calm

    calm

    4.0

    辛いドライな日本酒は、あまり得意ではない僕ですが、コレ、さすがあさ開!美味かったです。コレは美味いです。ただ、ひたすらドライですけどね。

    2019年9月9日

  • michi♭

    michi♭

    3.5

    あさ開人気のお酒飲み比べセット⑤
    夏限定とあるからさっぱり系と思いきやなかなかコク旨。

    日本酒度/+1 アルコール度/15~16% 精米歩合/55%
    @楽天 ¥1250/720ml(参考)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月7日

  • michi♭

    michi♭

    3.5

    あさ開人気のお酒飲み比べセット④

    セット②の純米と比較ティスティングしてみる。吟醸香ってこういうことかぁ。まさに黄リンゴ、バナナ。高精米だけあって綺麗な味。万人受けする優等生。

    日本酒度/+4 アルコール度/15% 精米歩合/50%
    @楽天 ¥1702/ 720ml(参考)

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月7日

  • michi♭

    michi♭

    3.0

    あさ開人気のお酒飲み比べセット②
    純米の割には米感が少ない。本醸造に近い味わい。
    試しに色々温度を変えて飲んでみたけど常温がいいみたい。
    常温>冷酒>ぬる燗 かな。

    開栓二日目…あれっ、美味しくなってる。評価上方修正。

    日本酒度/+2 アルコール度/15% 精米歩合/65%
    @楽天 ¥1050/ 720ml(参考)

    特定名称 純米

    2019年9月7日

  • かえるやろう

    かえるやろう

    4.0

    ハレの日夏酒ということですが、日常的にも楽しめる軽さ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 結の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月7日

  • cdp

    cdp

    4.0

    美味しい!

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月31日