1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 久保田 (くぼた)   ≫  
  5. 68ページ目

久保田のクチコミ・評価

  • kossy

    kossy

    3.5

    久保田翠寿。言わずと知れた有名銘柄ですが、実は飲むのは初めてw ま〜飲みやすいことで淡いメロンのような香りと品の良い甘さが心地よい良酒かと。流石有名なだけではないと認識させて頂きました^_^

    特定名称 大吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年6月6日

  • kazu

    kazu

    4.5

    今日はちょっと贅沢に。

    2017年6月1日

  • Okayamada

    Okayamada

    4.0

    久保田。千寿。美味しい。

    2017年5月26日

  • Okayamada

    Okayamada

    3.5

    美味しい。

    2017年5月26日

  • せやねん

    せやねん

    4.0

    さっぱりしていて且つ日本酒の匂いがほどよく香る好みの日本酒ですね
    バランスが良いのでご飯を食べつつ、お酒も楽しみたい時に良いですね

    2017年5月13日

  • ishiik

    ishiik

    3.5

    純米でなくアル添、生酒なので、久保田でも、万寿よりしっかりした味のような気がしました。

    特定名称 大吟醸

    原料米 新潟県産米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年4月30日

  • Okayamada

    Okayamada

    3.0

    美味しい。

    2017年3月24日

  • sake mania5963

    sake mania5963

    4.0

    非常にマイルドなテイストの日本酒で最近、流行のフルーティー系の日本酒
    ほどではありませんが芳醇で鼻に抜ける香りが食欲を増進してくれるような
    感覚を覚えます。和食と一緒に飲むと相性がよいのではないかと思います。
    この柔らかさはやはり軟水を使用していることに起因するのではない
    でしょうか。杜氏のこだわりを飲み手に実感させてくれる一本で、これから
    日本酒を飲もうと思ってる人に是非お勧めしたいです。

    特定名称 吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年2月25日

  • Yoshinori Hashimoto

    Yoshinori Hashimoto

    4.0

    千寿です。クセのない香りと味わい。少しハードな喉越しがまたいい感じ。

    2017年2月17日

  • ワインからお酒に転向

    ワインからお酒に転向

    3.0

    碧寿 16.02 山廃純米吟醸
    黴くさくて飲める代物でない。出荷がジャスト一年前なので保管状態が悪かったのか?まだ久保田が3本有るがこの出来では期待できないだろう。料理酒にするか捨てるしかない。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年2月16日