1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 久保田 (くぼた)   ≫  
  5. 69ページ目

久保田のクチコミ・評価

  • Anekopika

    Anekopika

    4.0

    碧寿(純米大吟醸 山廃)。公式にも書かれている通り、スッキリとした辛口のお酒です。冷やが最も旨味を感じる事ができます。公式等ではぬる燗を勧めていますが、私の口には合いませんでした。山廃感はそれほど感じません。香り控えめ。うまいですが、やはり旨味や香りで主張が強い方が好みなので3.5。萬寿のほうが好み。
    (更新)他の酒を飲む中でこの酒を飲むと旨いと強く感じられた為4.0に修正。旨味が増したのかな?非常に食中酒としての出来は良いと思います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2017年2月10日

  • Yutaka Asano

    Yutaka Asano

    3.5

    お値段的にそうそう飲むこともできないので、お正月にいただきました。
    飲みやすく、優等生です。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年1月4日

  • バッカスジャン

    バッカスジャン

    4.0

    とろけるような上品な甘さは翠壽ならではの味わい。実は今年のゴールデンウイークに新潟県関川村の民宿で1合400円で頂きました。女将さんありがとう

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2016年12月11日

  • ミズノ

    ミズノ

    3.0

    萬寿 正月なんでね。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+2

    2016年11月26日

  • 小3男子

    小3男子

    2.0

    説明不要のおさけですが、毎回思うのは
    言われるほど(ry

    2016年10月14日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    翆寿。とってもフルーティー。

    2016年9月12日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    4.0

    久保田 30周年記念酒 純米大吟醸 新潟県産五百万石100% 50%精米 スッキリとして飲みやすく、香りも楽しめるバランスの良いお酒でした(^_^) 思った以上に辛口で飲み飽きもしませんのでグイッといけちゃいます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年8月27日

  • びゃあ

    びゃあ

    4.0

    辛口の割にとてもフルーティーで、女性でも飲みやすいと思います。価格もお手頃なので、常に家にあるお酒の一つ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2016年8月19日

  • K.Akira

    K.Akira

    4.5

    久保田30周年記念酒 純米大吟醸。
    さすが久保田。キレが最高 呑みやすい。

    2016年7月11日

  • MASH

    MASH

    4.0

    数多い日本酒の中でも、癖のない日本酒です。穏やかな香りに、口当たりがやわらかく、非常に飲みやすい日本酒です。

    特定名称 特別純米

    原料米 米こうじ

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2016年6月7日