新潟 / 朝日酒造
3.91
レビュー数: 817
原酒ならではの濃い旨味
酒の種類 生酒 原酒
2018年2月18日
頂き物。 さすが萬寿。 雑味なし。ウマズラハギの肝醤油も綺麗に流してくれました。 少し温度が上がってきたときの酸味がよかった
原料米 五百万石
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2018年2月11日
久保田のポテンシャルを感じる
2018年2月6日
度数が19度と高め。生原酒と謳っているが醸造アルコールを使ってる。酒屋さんからはロックを勧められた。確かにその方がまろやか。
特定名称 吟醸
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年1月30日
久保田 生原酒 冬季限定品 香りは控えめかな?度数は高めだけどスッキリ。 辛口でキレが良く食中酒としてイイ! 個人的にはロックがイイ感じ。柔らかい感じになってオススメ。
2018年1月27日
久保田 雪峰 口当たりがとてもよい。少し甘めだがさらりとして飲みやすい。飲みやすいが、お酒の味はしっかり残るのでとても味わい深い。ただ限定品とのことで、値段が高騰しており、気軽に楽しめないのが残念。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年1月16日
千壽 アルコール感
2018年1月10日
久保田の雪峰 スノーピークとのコラボ商品。久保田ならではのサラリとした飲み口と優しい甘みが限定品の良さか。黒い瓶がカッコいい!
2018年1月2日
からの2本目 実は初久保田だったり…… この値段出せば他にもっと美味しいお酒はいっぱいありますね
2018年1月1日
久保田は、生原酒しか飲んだことがありませんでしたが、これはすっきりして飲みやすいです。同じ純米大吟醸の万寿と飲み比べしてみたいですね。
2017年12月28日