新潟 / 八海醸造
3.80
レビュー数: 757
若干、酸味が甘みより高く、あまりだんにゃの好みではありませんでした。 しかし以前、成城石井で買って飲んだカップ酒は、もう少し美味かったと思う。 次回に期待
特定名称 純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2024年1月6日
高そう〜 香り穏やか過か 後味甘め スッキリ辛口の第一印象 上品
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年1月4日
清酒 八海山 ワンカップ 八海醸造・新潟県 年末酒③ 言わずもがな。八海山久しぶりに呑みました。 飲みやすい。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年12月31日
八海山スパーリングにごり酒。 ありがちな開栓でキッチンが散々な状況となってしまいました苦笑 それはそれとして、にごり美味みとスパーリング感が いい感じで四合瓶はあっという間に空いてしまいました! しいて言えば、栓が王冠なのでのみきらないといけないのてそこだけは改良して頂けたらと思います。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年 八海山 特別本醸造
特定名称 特別本醸造
2023年12月30日
八海醸造さんの発泡にごり酒 八海山 ピリっシュワ甘でウマし! アルコール15度でも呑みやすい!
酒の種類 発泡
八海山 特本 ¥1250 珍しいラベルだったので、思わず購入。 ネットで調べたら、ラベルがイオンオリジナルってだけで 良くある特本と同じでした😝
原料米 五百万石
酒の種類 一回火入れ
2023年12月27日
<八海山の特別本醸造> * やや辛口。 * 常温と人肌とぬる燗と熱燗と飛び切り燗とそれぞれ試してみた。 * 常温はごく普通の本醸造という感じで感動はなし。 * ぬる燗はバランスがとてもよくてうまい。 * 熱燗もよし。ただ、酸味がたってくる。 * 飛び切り燗は、酸味が立ちすぎという感じ。 * ぬる燗から上燗くらいが一番立体的でふくよかな味わいで、最適な味わいだった。
2023年12月11日
さらっとしているけどうまみもあり。飲んだあとはスッキリしていて最高。
テイスト 甘辛:普通
2023年12月10日
八海山 純米大吟醸 季節限定の赤ラベル🟥 辛口?いやいや甘くも感じる🤣 バランスの良いお酒です。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年12月8日