1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 〆張鶴 (しめはりつる)   ≫  
  5. 41ページ目

〆張鶴のクチコミ・評価

  • さとっぺ

    さとっぺ

    4.0

    【〆張鶴 しぼりたて 生原酒】
    生原酒ならではの力強さとフルーティさを感じます。喉越し後のキレがあるとなおよし。
    少しくどいかなぁ。
    でもお猪口に氷を落としてロックにしたら美味かった。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年12月23日

  • オーシャン5-0

    オーシャン5-0

    4.0

    金ラベルは今しかない!
    とのお薦めでいただきました。
    香りがゴージャス。
    そして、口に含むとこれまたゴージャス。
    純米ではないですが、見事なお味でした!

    2017年12月21日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.0

    しぼりたて生
    とてもバランスが良い

    特定名称 普通酒

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年12月3日

  • Rikuya

    Rikuya

    5.0

    ぼくの相棒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年11月27日

  • kahvitauko

    kahvitauko

    3.5

    〆張鶴 しぼりたて原酒(生詰)
    新酒到来です 濃厚な旨味が特徴で、パワフルでパンチが効いています フルーティーさも十分です 非常に飲み応えのある一杯です
    アルコール度数高めですが、フルーティーさがそれを感じさせません
    最初は甘味を感じるのですが、喉元を通る時にはスッときれていきます

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年11月26日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    全く興味もなかったけど、たまたま試飲させてもらって…
    淡麗辛口かと思ってたら真逆の味で(^^;;
    しかも安いから大満足で思わず買っちゃいました(笑)
    度数が高いからロックでもいいかもしれませんね。

    特定名称 本醸造

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年11月20日

  • 梅子

    梅子

    〆張鶴 純米吟醸酒 純

    2017年11月19日

  • Urei太郎

    Urei太郎

    3.5

    頂き物の〆張鶴純吟、ぬる燗くらいの方がいいかな

    2017年11月16日

  • R9-D2

    R9-D2

    4.5

    やっぱり、日本酒で乾杯を!
     ザ・純米吟醸。イメージ通りの香りと味わい。決して、期待を下回らない。
     さすがっ!!! 

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年11月1日

  • メタ=リカーナ

    メタ=リカーナ

    3.5

    越淡麗純米吟醸
    とろ、ビリビリ、辛
    か…辛い…ホント淡麗

    2017年10月29日