新潟 / 宮尾酒造
3.94
レビュー数: 515
綺麗。こちらの方がお刺身や牡蠣にあう。
2017年9月9日
思い起こせば、かれこれ20数年前 日本酒大嫌いだったのに、〆張鶴を飲んだことで、日本酒にハマったんだなぁー そして、今もまだ美味い! 大袈裟に言えば人生を変えた酒。 で、ありがとう。
2017年8月31日
〆張鶴 純初めて口にした時「おいしい〜好き」 あれから時は流れても、変わらず好きです。
2017年8月27日
新潟での〆は〆張鶴でしょ(^-^; って、オヤジ的発想で〆張鶴を指名。 山田錦100%。 美味いね。
2017年8月26日
いろいろなところへ旅したが、やっぱりふるさとが一番!って感じがするイメージの〆張鶴純。あぁ、癒される。
2017年6月28日
とてもフルーティです,いい吟醸香がでます。舌のマッサージのような感じ。夏場に最適。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2017年6月12日
口に含んだ時に膨よかな香りがある。 甘すぎず辛すぎず万人受けしそう。 さらりと水みたいな口あたり。 720ml、1837円
特定名称 吟醸
2017年5月5日
米の甘みと麹の香りが程よく合わさる旨い酒。個人的には大洋盛の方が好きですが、〆張鶴の旨さとは別評価です。
2017年4月18日
お花見パラダイス第二弾 〆張鶴 しぼりたて原酒を飲みました~♪ 香りは口に含むとモロミ、麹などの心地よい香りが押し寄せてきます。新潟のお酒なので淡麗辛口かなと思っていたのですが、真逆(あくまでも個人見解)に感じるぐらいに旨味とコク、甘みまで感じるお酒でした。 うーんど真ん中~♪どこで買ったのと聞いたら、もらい物で、毎年親戚が贈ってくれるとの事で、来年分を予約しました(笑)
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2017年4月16日
安定の美味しさ。 和食なら、どんな料理にも合いそうな食中酒ですね。
2017年4月14日