1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 翔空 (しょうくう)   ≫  
  5. 4ページ目

翔空のクチコミ・評価

  • ひかがみ

    ひかがみ

    4.0

    なんか新潟に新しく出来たLAGON BREWERY Inc.という酒造さんのお酒 翔空 サンサン澄み酒です。
    酒造は福島潟にあり、見学も出来るそうです。

    そも日本では日本酒の新規酒造免許が取れないのですが、規制緩和で輸出用に限り取れるようになったそうな。
    そして国内販売用に「その他の醸造酒」という免許を取り、この翔空を販売してるそうな。
    つまり厳密には清酒ではなくどぶろくとかのカテゴリーなのでSametime 的にはどーなんって感じですが、五◯八が登録されてるのでまあ大目に見て下さい。

    さて本題のお味ですが、多分純米吟醸にカテゴライズされると思われる、吟醸香と甘酸っぱさです。というかめっちゃ甘いです。甘い白ワインみたいな感じ。
    ワイン酵母かなにかですかね。

    新世代日本酒って感じでよきです。
    関東とかでも買えるようですので変わり種のsakeを飲みたい人は是非~🎵

    原料米 たかね錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2023年1月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    浅野日本酒店浜松町🍶

    2022年7月1日

  • masatosake

    masatosake

    5.0

    CRAFT SAKE Brewery 第二弾
    翔空 仕込み4号 R304 全麹澄み酒 新潟県
    自然栽培亀の尾 麹米のみのお酒です。
    令和3年創業、新潟酒造組合に所属していて新潟で1番新しい酒蔵さんのLAGOON BREWERY合同会社
    クラフトサケを醸すこちら、通常は副原料を何か足します、しかしこのお酒は違います。米麹のみを発酵させ絞った澄み酒、蒸米を一緒に発酵させると日本酒ですがこちらは、
    「原材料名:米麹」
    免許の関係でアイデア勝負とはいえ、いやぁ〜これは凄い。副原料を足さずに引く、目から鱗の凄いCRAFT SAKE
    ヨーグルトや乳酸菌飲料の様な上立香があり、いい香りで爽やかで色味は軽くあり、口当たりはしっかり目でめっちゃフルーティー味わい豊かで芳醇、そして柑橘系の強めの酸味が追いかけてやってきます。果実のような軽い苦味に後口すっきり爽やか、新政酒造のお酒を思い出させる酸味や味わいを感じました。
    でも違いがあります。個人的な感想ですが流行りの味わいをさらに進化させた感じの最先端感あり感動です。想像以上にめっちゃくちゃ旨い。 #note95 #新潟64蔵目

    2022年6月19日