1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 村祐 (むらゆう)   ≫  
  5. 16ページ目

村祐のクチコミ・評価

  • きなこもち

    きなこもち

    4.0

    村祐 純米吟醸
     常盤ラベル 生酒 

    はじめましてのお酒。旨甘酸の順の強さかな?お米の旨味と甘みがしっかりなんですけど、後口はほのかな酸味と上品な甘みが残ります。生酛っぽいちょっと味のある甘みかな?

    2022年7月23日

  • koston8

    koston8

    4.0

    村祐 夏の生酒 15度 1595円(720ml)
    甘味旨味と夏らしい酸味、美味しかった!

    2022年7月21日

  • コッス

    コッス

    4.0

    飲みやすい トロピカルフルーツみたいな感じではなく素朴な甘さ フレッシュ感
    食事の邪魔をしない

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月21日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.0

    村祐 紺瑠璃ラベル
    1年近く寝かせての開栓

    米の甘さを感じるほのかな吟醸香
    トロリと柔らかな口当たり

    透明感のある甘味と柔らかな酸
    フィニッシュに少しざらついた舌触りに日本酒本来のニュアンス感じる

    2022年7月11日

  • Hiro

    Hiro

    3.5

    村祐の夏限定ラベルです。ミネラル感のある香りの中に、村祐らしい米の上品な甘みを感じます。
    口に含むと、トロッとした甘みを最初に感じますが、その後はスッと余韻をあまり残さず消えていきます。
    夏らしく爽やかですが、個人的には常磐ラベルのような奥行きが欲しいです。1日寝かせて、じっくりいただきます。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月2日

  • tanron

    tanron

    4.0

    「和三盆のようにきめ細かく透明感のある上品な甘さのお酒」らしいですな村祐ってのは!
    もう、アタシに対する嫌がらせみたいな酒だなぁ(アンタにはナ)
    ケド、呑んでみんと分からんから取り敢えず火入れをチョイス(それ違うんじゃね)
    村祐 和
    火入れでアル添!何とかなりそうだ!(だから、違うんじゃね)
    香りは、分かりやすくアルコールと米、酒!
    口当たりはソフト、旨味とほのかな甘味、酸味と苦味の余韻から辛味でフィニッシュ
    熟成感の有る味わい
    良し!当たり前に酒だ!
    そもそも、甘い酒ではなく中辛の食中酒
    燗でも大きな変化は無く、甘みと辛味が同時に強調される感じ、燗でも冷やでも良し!
    おでん屋に似合う酒だな!
    夏が似合わん酒だった😅

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月28日

  • おふぐまる

    おふぐまる

    3.0

    村祐 夏の生酒

    香りはあまり高くない印象で、
    甘から苦渋にすっと切り替わります。
    しっかりと味わうと乳酸のような風味が感じ取れました。
    しつこくない甘みなのですが、
    あまり爽やかさを感じられず…。
    もう少し酸味があってもよかったかなあ…。

    2022年6月24日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    村祐 夏の生酒

    精米歩合:非公開
    アルコール度:15度

    豊潤でフルーティな甘味に程よい酸味。
    グレープフルーツのような
    爽やかな苦味が全体を綺麗にまとめています。
    旨味もしっかり感じられ夏にピッタリな
    とても美味しいお酒でした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月19日

  • ひかげ

    ひかげ

    4.0

    本生。

    飲酒の会合にていただきました。
    メロンのようなフルーティーな香り、しっかりとした甘味を感じて美味しい。単品で、口いっぱいに含んでじっくり味わいたい一本。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年6月18日

  • いけてる

    いけてる

    4.0

    村祐 和み スペック不明 以上

    ムッシュムラムラ

    アル添以外、なんの情報もない。

    ムッシュムラムラ

    新潟出張で買ってきた

    ムラムラ


    今日は、お家居酒屋開催。奥さんも居ないし、沢山飲もう〜⤴⤴⤴

    栃尾の油揚げ じゃことみょうが乗せ
    初鰹とタイとタコの刺盛り
    豆もやしのナムル
    そら豆の塩ゆで
    冷奴 じゃことみょうが乗せ 京都の一味をかけて

    この時点ですでに優勝してるの間違いない!(なにで?)


    そして主役の村祐さん

    いただきます!


    香り
    サトウキビ

    味わい
    甘くて酸っぱくて、キレは苦で演出。

    ベースが、the日本酒って感じなんだけど、全然飲みやすい。酸味と綺麗な甘さがそう思わせるのかな~。
    スイスイ飲めちゃう!

    これで1200円、また買いたい。 

    四合瓶空けちゃうかもアデュー

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年6月17日